終わりなき価格競争から「地獄のスパイラル」に陥るケースも…戦略的に経営課題を解決するための「3C分析」とは【経営コンサルタントが解説】

終わりなき価格競争から「地獄のスパイラル」に陥るケースも…戦略的に経営課題を解決するための「3C分析」とは【経営コンサルタントが解説】
(※写真はイメージです/PIXTA)

需要が伸びない現代において、売上を確保するのは簡単なことではありません。類似品があふれる業界であれば、終わりの見えない価格競争に巻き込まれる可能性もあるでしょう。そこで本記事では、経営コンサルタントの石原尚幸氏が、持続的な組織の成長・発展を目指した経営戦略を立てるのに役立つ「3C分析」について、具体例とともに詳しく解説します。

「4つの戦略」の具体例

私の顧問先(ガソリンスタンド特約店)の事例を見てみましょう。

 

① 強みとチャンスの掛け合わせ(強化戦略):強みを活かしてチャンスを最大限に利用する戦略。整備力の強みがあるスタンドが、競合である整備工場の減少をチャンスと捉え、車検や鈑金を強化していく。

 

② 弱みとチャンスの掛け合わせ(克服戦略):弱みを克服してチャンスを利用する戦略。営業力が弱いが、研修を通じて営業力を強化していくことでシェアアップを図る。

 

③ 強みと脅威の掛け合わせ(防御戦略):強みを活かして脅威に対抗する戦略。ガソリン需要が減少するピンチを、強みである立地と店舗網を生かしレンタカー事業に参入する。

 

④ 弱みと脅威の掛け合わせ(撤退戦略):弱みがある分野から撤退し、リソースを他の分野に集中する戦略。売れない拠点を閉鎖し、既存店舗や新規事業に人と金を再分配する。

 

このように、自社の強みと弱みを理解し、①~④の戦略を立てることで、成功確率の高い戦略を練ることが可能となります。

3C分析で戦略的に経営を考えよう

3C分析は、顧客、競合、自社の3つの要素を正しく組み合わせて経営戦略を立てることができる有効な戦略思考の1つの手法です。

 

戦略なき価格競争は組織を疲弊させます。持続的に組織を成長発展させるために、一度、戦略的に経営を考えてみるとよいでしょう。

 

 

石原 尚幸

株式会社プレジデンツビジョン 代表取締役

 

 

 

\「税務調査」関連セミナー/
「相続税の税務調査」に 選ばれる人 選ばれない人
>>1月16日(木)開催・WEBセミナー

 

富裕層だけが知っている資産防衛術のトレンドをお届け!
>>カメハメハ倶楽部<<

 

カメハメハ倶楽部セミナー・イベント

 

【1/7開催】<令和7年度>
税制改正大綱を徹底解説
最新情報から見る資産運用への影響と対策

 

【1/8開催】オルカン、S&P500…
「新NISA」の最適な投資対象とは
金融資産1億円以上の方だからできる活用法

 

【1/9開催】2025年の幕開け、どうなる?日本株
長いデフレ環境を生き抜いたスパークスが考える
魅力的な企業への「長期集中投資」

 

【1/9開催】相続人の頭を悩ませ続ける
「共有名義不動産」の出口は“売却”だけじゃない!
問題点と最新の解決策を藤宮浩氏が特別解説

 

【1/12開催】相続税の
「税務調査」の実態と対処方法
―税務調査を録音することはできるか?
【見逃し配信special】

 

 

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧