外的要因や財政危機を引き起こす手段が失われ、経済学者たちが無力になっているスリランカの状況とは対照的に、カンボジアは低い税率と低い負債を背景に、最新の輸出大国となっている。

現在、国際通貨基金(IMF)がスリランカの通貨政策において脱米ドル化を推進するよう提案している。この動きは、スリランカ経済や金融状況に大きな影響を及ぼす可能性がある。スリランカの政治・経済・金融に関する情報を中心に取り扱う現地のローカルメディア『EconomyNext』より翻訳・編集してお伝えする。

IMFの脱米ドル化推進

「スリランカ中央銀行は、銀行システムの流動性をサポートするために以前、外貨負債に対するSRRを廃止したが、現在は金融システムが改善され、銀行が外貨流動性を確保してSRRを履行することが可能な状況にある」とIMF報告書に記されている。

 

IMFは、外貨に対するSRRを、スリランカ・ルピーよりも高く設定すべきだとも提案しているが、これは健全な目的からではなく、脱米ドル化という政治的な議題に基づいたものである。

 

報告書は「外貨に対するSRRの適切なレベルを設定するための明確なルールは存在しないが、通常は国内通貨よりも高く設定され、外国通貨の利用を抑制するために用いられる」としている。

 

IMFは脱米ドル化と「貨幣政策の近代化」を推進しており、それは西側諸国の中央銀行が開発した通貨発行の新しい方法を、自由変動制から外貨準備制を採用している不運な国々に移植することが目的として含まれている。

通貨政策の近代化に向けた提案

また、IMFは「脱米ドル化とともに通貨政策の枠組みを近代化するため、市場ベースの通貨政策ツールを開発し、国内通貨の利用を促進することが、スリランカ中央銀行の政策議題を支援する」とも述べている。

 

報告書では、金利コリドー(IRC)を導入し、これを限界貸付制度(MLF)に代わる政策金利の枠組みとして活用することが提案されている。報告書によれば、MLFが上限金利の役割を果たす一方で、完全なIRCを実現するためには、短期市場金利の下限として機能する「預金ファシリティ」を導入する必要があると説明されている。

 

IMFはまた、スリランカの安定をもたらしていた為替レートペッグを打破し、インフレ目標を直接的に狙う新しい政策を導入することも提案している。この政策が実施された場合、スリランカ経済のさらなる混乱が予想されるだろう。

 

IMFからの技術支援は、中央銀行を通じて提供され、一般市民がその影響を実感するのは8〜10年後になることが多い。その時には、物価が上昇して食べ物すら買うのが困難となり、現政権が追い出される状況になることが少なくない。

 

オープンマーケットオペレーション(公開市場操作)が始まってから、世界大恐慌に至るまでに約8年かかった。また、政策金利の誤った設定が広まり、1930年代には“隣人を貧しくする”政策や保護主義が急速に広まることにも、それほど時間はかからなかった。

 

当時の最初の会合では、ニューヨーク連邦準備銀行総裁のベンジャミン・ストロング氏が不在の中、流動性を吸収するための議論が行われた。しかし、その議論は不安定さや政治的混乱を引き起こすことを意図したものではなかった。

 

ブレトンウッズ体制が崩壊するまでには、完全雇用政策とオープンマーケットオペレーションが導入されてから約10年かかった。また、グリーンスパン氏やバーナンキ氏の再膨張政策が住宅バブルを生み、その後に起こった「大不況」へと繋がるのには8年もかからなかった。

 

注目のセミナー情報

​​【税金】10月31日(木)開催
\2024年の対策がまだ間に合う!?/
節税=保険・不動産だけじゃない!
【富裕層を熟知した税理士が解説する最新の節税術】

 

​​【国内不動産】11月9日(土)開催
実質利回り15%&短期償却で節税を実現
<安定>かつ<高稼働>が続く
屋内型「トランクルーム投資」成功の秘訣

次ページ2015年に起きた社会不安と政治的混乱

この記事は、THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン)が提携するスリランカのメディア『EconomyNext』が2024年10月7日に掲載した記事「IMF report brings dedollarization politics to Sri Lanka」を翻訳・編集したものです。

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧