投機筋ポジションも「行き過ぎ」懸念強まる
次に、短期売買を行う投機筋のポジションを見てみましょう。ヘッジファンドの取引を反映するCFTC(米商品先物取引委員会)統計の投機筋の円ポジションは3日現在、買い越し(米ドル売り越し)が4万枚以上に拡大しました。
低金利の円の買い越しは、経験的には5万枚を超えてくると「行き過ぎ」懸念が強くなります(図表5参照)。
一方、米ドルのポジション(主要5通貨=日本円、ユーロ、英ポンド、スイスフラン、加ドルで試算)は3日現在、売り越しが17万枚以上に拡大しました。米ドルの売り越しは、経験的には20万枚を超えてくると「行き過ぎ」圏といえます(図表6参照)。
したがって、徐々に米ドル売りも「行き過ぎ」が懸念される状況になってきた可能性があります。
短期的な“行き過ぎ”シグナルが増えるなか、今週は「修正」が起こる可能性
以上を整理してみましょう。「米金利低下=米ドル安」は、短期的な「行き過ぎ」懸念が強くなってきたようです。そして円買い、米ドルとも、それぞれ「行き過ぎ」警戒域に近づき始めたと考えられます。
現在は、9月18日のFOMCでの利下げを目標に、「米金利低下=米ドル安」を模索する展開が続いていると考えられますが、これまで見てきたように、短期的な「行き過ぎ」シグナルが増えるなかで、FOMCまで「米金利低下=米ドル安」を維持できるかは、微妙かもしれません。
米ドル/円の場合なら、この間の安値の141.6円の更新はともかく、このままFOMC前に140円を割れるかは懐疑的で、今週はいったん「行き過ぎ」の修正が起こる可能性もあります。
杉原 杏璃 氏登壇!
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
(入場無料)今すぐ申し込む>>
注目のセミナー情報
【海外活用】12月7日(土)開催
従来の分散投資で資産を守れるのか?
新時代の富裕層が実践する
金融大国「シンガポール」や「フィリピン永住権」を活用した新・資産防衛法
【国内不動産】12月7日(土)開催
元サラリーマン大家の現役投資家社長が伝授…
インバウンド需要を逃すな!
《札幌・民泊投資》で勝ち組になる方法