資産4,500万円・60代両親の“完璧な相続案”に一同納得かと思いきや、40歳長女「弟ばかりずるい!」…和やかなお盆の実家が〈修羅場〉と化したワケ【CFPの助言】

資産4,500万円・60代両親の“完璧な相続案”に一同納得かと思いきや、40歳長女「弟ばかりずるい!」…和やかなお盆の実家が〈修羅場〉と化したワケ【CFPの助言】
(※写真はイメージです/PIXTA)

相続トラブルというと、「遺産をめぐって揉める富裕層」「庶民には関係ない」といったイメージを抱いている人は少なくありません。しかし、相続トラブルのほとんどは「遺産総額5,000万円以下」の家庭で起きているのです。60代夫婦と2人の子どもの事例をもとに、相続における注意点をみていきましょう。牧野FP事務所の牧野寿和CFPが解説します。

“案の定の反応”を示す長女だったが…娘婿がついに「ブチギレ」

こうして、長男と税理士、FPによって、完璧なライフプランを作り上げたA夫婦。

 

旧盆となり、長女家族・長男家族が揃ってA家に集まりました。にぎやかな夕食を終え、子どもたちが寝静まったあと、Aさんは「話がある」といって、長男夫婦と長女夫婦を呼び寄せました。

 

真剣な表情で、Aさんが相続案を話します。

 

すると案の定、長女がどんどん不機嫌に。「ちょっと、なにそれ……なんでそんなに少ないの!? 弟ばかりずるいわよ!」それどころか、スマートフォンのメモ帳アプリを開き、いつものようにお金の哀願をはじめます。

 

すると、普段は寡黙な長女の夫が大きな声をあげました。「どれだけ俺に恥をかかせれば気が済むんだ!」

 

一瞬、凍りついたその場の空気。長男夫婦が気を遣って部屋から退出したところで、長女の夫が堰(せき)を切ったように話し出しました。「俺の稼ぎだけじゃ不満か!? それに、いつまでも親に甘えているお前の姿を子どもたちが見たらどう思う! お義父さん、お義母さん、これまで本当にありがとうございました。結婚式の費用やマンションの頭金、心から感謝しています。でも、もうこれ以上妻を甘やかさないでください。妻や子どもたちが貧しい思いをしなくて済むように、私も一生懸命働きます」

 

あっけにとられたA夫妻でしたが、Aさんは男として娘婿の主張に共感する部分が多くあったといいます。「男として、自分の甲斐性がないと言われているようなものですからね。父親としてつい甘やかしていましたが、義息の言葉で目が覚めました」

 

結局、長女も相続案に同意し、遺言書の作成を進めることになったそうです。

 

相続トラブルは他人事ではない

最高裁判所「令和5年司法統計年報 3家事編」によると、令和5(2023)年に家庭裁判所に持ち込まれた遺産分割協議の件数は7,234件でした。そのうち、遺産総額1,000万円以下が2,448件、1,000万円超5,000万円以下は3,166件と、5,000万円以下の件数の合計が5,614件、全体の77.6%を占めています。

 

相続トラブルというと、富裕層だけに起きるというイメージを持つ人が多いようです。しかし、そうではありません。むしろ富裕層はトラブルを予防するための事前対策を徹底します。一方、相続税がかからない、またはかかっても少額な一般家庭のほうが、事前の対策を怠っていた結果、かえってトラブルに発生するケースが多いのです。

 

相続トラブルを避けるためには、相続する側(上記の例でいえば親)が、遺言書を作成する、遺産分割方法について相続人(配偶者や子どもたち)の同意を得るなどして、あらかじめ主体的に対策をとっておいてはいかがでしょうか。いずれにせよ「元気なうちにきちんと話しあっておく」ことが大切です。

 

 

牧野 寿和

牧野FP事務所合同会社

代表社員

 

注目のセミナー情報

【減価償却】9月20日(金)開催
<税理士が解説>経営者なら知っておきたい
今が旬の「暗号資産のマイニング」を活用した賢い節税対策

 

【医院開業】9月26日(木)開催
【医師限定】人生設計から考える!
医療業界に精通したFPが語る〈医院開業資金〉のリスクと備え

 

【海外不動産】9月28日(土)開催
海外不動産の投資手法をアップデート!
日本国内の銀行融資を活用した最新・ベトナム不動産投資戦略

 

【関連記事】

■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】

 

■月22万円もらえるはずが…65歳・元会社員夫婦「年金ルール」知らず、想定外の年金減額「何かの間違いでは?」

 

■「もはや無法地帯」2億円・港区の超高級タワマンで起きている異変…世帯年収2000万円の男性が〈豊洲タワマンからの転居〉を大後悔するワケ

 

■「NISAで1,300万円消えた…。」銀行員のアドバイスで、退職金運用を始めた“年金25万円の60代夫婦”…年金に上乗せでゆとりの老後のはずが、一転、破産危機【FPが解説】

 

■「銀行員の助言どおり、祖母から年100万円ずつ生前贈与を受けました」→税務調査官「これは贈与になりません」…否認されないための4つのポイント【税理士が解説】

 

※プライバシー保護の観点から、登場人物の情報を一部変更しています。

【参考・出典】
■最高裁判所「令和5年司法統計年報 3家事編」の「第52表遺産分割事件のうち認容・を除く)―遺産の内容別」より。

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧