【7/27(土)WEBセミナー開催】
年収2,000万円以上の「新富裕層」向け
本質的不動産投資セミナー
不動産業界35年のキャリアで辿り着いた
中古一棟RCマンション投資法>>>
建物を活かすにはニーズの見極めが重要
あるいは、まだそれほど劣化が進んでいなくても、時代と共に性能が向上しているなどの理由から更新を検討すべきケースも存在します。
その筆頭がサッシや玄関扉です。これを30年前と比較すると、防音性、断熱性、防水性、耐震性、デザイン性など、あらゆる面で性能が格段にアップしています。環境への配慮という観点から見ても、例えば、断熱性能に優れたサッシに換えることで、エアコンの稼働時間を減らすことができるなど、さまざまな効果が見込めます。
このような設備を使うことで建物全体へのダメージを抑え、マンションとしての寿命をトータルで延ばしていく。これも重要な観点の1つです。
さらには、バブル期と現在のライフスタイルの違いから、リノベーションが必要になるケースも存在します。
バブル期といえば、各家庭における子どもの人数が現在よりも多く、その一人ひとりが個室を欲しがった時代でした。2LDKよりは3LDK。そんな具合に、同じ平米数でも部屋数の多い方が好まれました。
近年では一住戸あたりの居住人数が減っているために、子ども部屋の数よりもリビングの広さや快適性を重視する家庭が増えていました。
過去形で表現したのは、コロナ禍で状況が一変したからです。リモートワークの進展により家にいる時間が増えたこと、そして、オンライン会議へのニーズから、大人が個室を求めるようになってきたのです。
人々が住まいに求めるものは時代と共に変化します。特に賃貸物件は選んでいただいて初めて成り立つもの。建物を活かすにはニーズの見極めが重要だということです。
杉山 浩一
株式会社プラン・ドゥ 代表取締役
【7/27(土)WEBセミナー開催】
年収2,000万円以上の「新富裕層」向け
本質的不動産投資セミナー
不動産業界35年のキャリアで辿り着いた
中古一棟RCマンション投資法>>>
2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>
【関連記事】
■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】
■月22万円もらえるはずが…65歳・元会社員夫婦「年金ルール」知らず、想定外の年金減額「何かの間違いでは?」
■「もはや無法地帯」2億円・港区の超高級タワマンで起きている異変…世帯年収2000万円の男性が〈豊洲タワマンからの転居〉を大後悔するワケ
■「NISAで1,300万円消えた…。」銀行員のアドバイスで、退職金運用を始めた“年金25万円の60代夫婦”…年金に上乗せでゆとりの老後のはずが、一転、破産危機【FPが解説】
■「銀行員の助言どおり、祖母から年100万円ずつ生前贈与を受けました」→税務調査官「これは贈与になりません」…否認されないための4つのポイント【税理士が解説】