寺澤家が実際に加入している保険
僕が今入っている保険は、逓減型死亡保険で年金支給型のもの。僕に万が一のことがあった場合は、月額11万円×12か月が、下の子が22歳になるまで支払われます。
下の子が22歳になるときには、僕は56歳であり、それ以降は1円も保険金が出なくなりますから、そこからは保険を完全に0円にする計画にしています。
こうして一般家庭の平均保険料が年間40万円ほどであるのに対し、現在寺澤家では年間2万8,000円に抑えられており、平均値と比べると年間37万2,000円、この20年で744万円浮いている計算になります。
今自分が入っている保険について知ろう
自分の保険の内容を見直してみよう
ここまで理解をしていただいたうえで、今一度ご自身が加入されている保険を見直してみてください。
僕や妻はこうした保険の話をまわりにすることが多いのですが、驚くことに、今自分が入っている保険がどのような保険で、毎月いくら支払っているか知らないという人がかなりの割合でいるのです。
3大支出のひとつなどといわれるくらい大きな支出であるにもかかわらず、一度入ったら意識のスコープから外れて見直すことすらないのが保険の怖いところ。
ですから、自分が入っている保険の種類、支払額を知り、そのうえでそれが本当に適切な金額なのか、また減らしたり解約したりしたらどうなるのか、ということを考えてみてください。今ここで保険を見直すアクションをとることで、10年後、20年後の資産に大きく影響します。
会社の制度も見直してみよう
また会社の制度も確認してください。大手だと従業員が亡くなった場合、残された家族に1000万円単位のまとまったお金を支払ってくれる場合もあります。こういう制度があるなら、まさに生命保険に入っているのと同じなので、個人で別途保険に入る必要はありません。
ほかにも健康保険組合によっては高額療養費制度に似た「付加給付制度」という自己負担額をさらに軽減する制度がある場合もあります。このように、従業員のサポートがかなり手厚い会社もありますから、まずはご自身の会社の制度を見直してみてください。
そのうえで、本当に生命保険/医療保険への加入が必要なのかを考えてみてください。
寺澤伸洋
作家/講演家
※本記事は『ぶっちゃけFIRE 手取り25万円で子育てしながら1億円ためる方法教えます』(主婦と生活社)の一部を抜粋し、THE GOLD ONLINE編集部が本文を一部改変しております。
2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>
注目のセミナー情報
【税金】11月27日(水)開催
~来年の手取り収入を増やす方法~
「富裕層を熟知した税理士」が考案する
2025年に向けて今やるべき『節税』×『資産形成』
【海外不動産】11月27日(水)開催
10年間「年10%」の利回り保証
Wyndham最上位クラス「DOLCE」第一期募集開始!
【事業投資】11月28日(木)開催
故障・老朽化・発電効率低下…放置している太陽光発電所をどうする!?
オムロンの手厚いサポート&最新機種の導入《投資利回り10%》継続を実現!
最後まで取りつくす《残FIT期間》収益最大化計画
2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>
【関連記事】
■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】
■月22万円もらえるはずが…65歳・元会社員夫婦「年金ルール」知らず、想定外の年金減額「何かの間違いでは?」
■「もはや無法地帯」2億円・港区の超高級タワマンで起きている異変…世帯年収2000万円の男性が〈豊洲タワマンからの転居〉を大後悔するワケ
■「NISAで1,300万円消えた…。」銀行員のアドバイスで、退職金運用を始めた“年金25万円の60代夫婦”…年金に上乗せでゆとりの老後のはずが、一転、破産危機【FPが解説】
■「銀行員の助言どおり、祖母から年100万円ずつ生前贈与を受けました」→税務調査官「これは贈与になりません」…否認されないための4つのポイント【税理士が解説】