臆病な投資志向
自分の投資志向を知った上で投資判断することがとても重要なのですが、実際には投資経験を積んでみて初めて自分の投資志向に気づくこともあります。
そこで、本記事では、私が「ずぼら長期投資」にたどり着いた経緯を紹介しますので、ご自身の投資志向を見つける際の参考にしてください。
まず、私の投資志向には、「投資に臆病だった」という性格が強く影響していると思います。臆病になった理由は、勧誘電話や自分の生い立ちにあるのですが、実際に投資に手を出し失敗したことも大きく影響しています。個別株への投資で、しかも二度も大きな損失を出して以来、完全に腰が引けてしまったのです。
この失敗ついて詳しく説明します。
持株会の株が東日本大震災以降急落…解約して大損
私が以前勤めていた会社には、従業員持株会(以下、持株会)がありました。持株会は従業員から会員を募り、毎月の給与からの拠出金を原資として自社株を共同購入し、拠出金額に応じて持ち分を配分する制度です。毎月自動で引き落としてくれるので、自分が意識しなくても株式の形で貯蓄が増えていくことがメリットです。さらに、10%前後の奨励金(会社が上乗せする出資金)を出してくれるのもいい点です。
私は元々、持株会に対して否定的でした。というのも、会社に万が一のことがあった場合、職と同時に保有資産も失ってしまう可能性があり、リスクヘッジができないからです。でも、周囲でやっている人も増え始め、持株会をやっているような大きな会社であれば万が一のことも起きにくいだろうと安易に考え、購入を決意しました。出資額は、奨励金と合わせて月々1万1,000円でした。
数年は株価も順調に推移し、「当初は否定的だったけれど、持株会をやってよかった」と思い始めたとき、東日本大震災という未曽有の災害が発生しました。直後は株価に変化がなかったのですが、その年の8月くらいから少しずつ下がっていきました。
大災害があったとは言え、株価が下がった時期が震災のタイミングと合致しておらず、なぜ下がったのか直接的な理由がわからず焦りましたが、奨励金ももらっているし、それほど損することはないだろう、と高をくくっていました。
2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>
注目のセミナー情報
【税金】11月27日(水)開催
~来年の手取り収入を増やす方法~
「富裕層を熟知した税理士」が考案する
2025年に向けて今やるべき『節税』×『資産形成』
【海外不動産】11月27日(水)開催
10年間「年10%」の利回り保証
Wyndham最上位クラス「DOLCE」第一期募集開始!