失敗の根本原因
運用しながら取り崩すことで資産の寿命は長くなり、同じ金額ずつ取り崩していったとしても資産の寿命を延ばすことが可能です。そのため、老後の資金を運用しながら取り崩すという方も増えてきました。
預金や低金利な保険で運用しているよりも、基本的には運用のほうが資産の寿命を延ばしやすいですが、支出を管理できていなかったり、当初予定していたよりも資産の目減りが速かったりすると、金融資産以外の収入がほとんどない状況では大きな不安に感じてしまう場合もあります。
その結果、手持ちの資産を無理して増やそうと短期で利益を得られるハイリスクな運用に切り替え――これは、よくある過ちです。
株式は長期保有で会社の成長を自身の資産の成長に取り入れたり、配当や優待を長期的に受け取ったりすることで、メリットを享受しやすくなります。しかし一方で、短期的な相場での上がり下がりに投じるのは投機、ギャンブルに近い性質のものになり、長期投資で資産を成長させるよりも難易度は大きく上がります。
特に、信用取引などはそのルールを知らなかったり知識不足だったりすると、非常に危険です。一定以上の含み損が発生すると追加証拠金の支払が必要だったり、強制的に損失を抱えたまま決済されてしまったりといったルールもあり、理解しておかないと思わぬ損失が発生してしまうのです。
原沢さんは、これらのことを理解し、若いころから資産を築いてきたはずでしたが、自分の資産が目減りしていくことの不安から、無理に資産を増やそうと非合理的な判断をしてしまったのでした。資産運用への慣れとこれまで培ってきた自信が、かえって悪路へ進ませてしまったのかもしれません。
早期リタイアして自分のやりたいことをするのはもちろん選択肢として素晴らしいですが、大切なのはやはり計画性と、数字の見える化です。しっかり一生黒字でいられる試算を組むことができ、また思ったよりも支出が多い場合などにどう計画を修正していくのか、いち早く気が付いて手持ちの金融資産を大きく減らしてしまう前に修正することで計画にできるだけ近く、現在の自分の状況に合った生活ができるようになってきます。
2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>
注目のセミナー情報
【税金】11月27日(水)開催
~来年の手取り収入を増やす方法~
「富裕層を熟知した税理士」が考案する
2025年に向けて今やるべき『節税』×『資産形成』
【海外不動産】11月27日(水)開催
10年間「年10%」の利回り保証
Wyndham最上位クラス「DOLCE」第一期募集開始!