(画像はイメージです/PIXTA)

歴史的な円安環境にある現在、「米ドル円」に対する世の中の関心はかつてないほどに高まっています。そこで、来週の米ドル円相場の動向に影響を与えそうな、先週の米国経済の動きについて、東京海上アセットマネジメントが解説します。

前週の⽶国経済…今後の所得増を想定する消費者が明確に減少

⽶調査会社コンファレンス・ボードが公表した、2024年6⽉の「消費者信頼感指数」は、100.4と、5⽉(101.3)から低下しました(図表1)。内訳をみると、現況指数(5⽉:140.8→6⽉:141.5)が上昇した⼀⽅で、期待指数(5⽉:74.9→6⽉:73.0)が低下しました。

 

出所:Bloomberg
[図表1]消費者信頼感指数の推移 出所:Bloomberg

 

雇⽤・所得環境に対する⾒通しが5⽉から悪化したことで、期待指数は1年以内に景気後退となる可能性を⽰唆する80を5ヵ月連続で下回りました。

 

先⾏して公表された、ミシガン⼤学の「消費者信頼感指数」(5⽉:69.1→6⽉:65.6)も消費者マインドが冷え込んでいる状況を⽰しており、今後も個⼈消費の減速が続く可能性が⽰唆されました。

 

今後6ヵ月間で雇⽤が増えると想定する消費者の割合は、2024年⼊り後に急速に低下し、6⽉は12.6%(5⽉:13.1%)と2024年4⽉(12.3%)、2016年5⽉(12.5%)に次ぐ低⽔準となりました(図表2)。

 

出所:Bloomberg
[図表2]コンファレンス・ボードによる消費者の所得環境の⾒通し 出所:Bloomberg

 

また、今後6ヵ月間で所得が増えると想定する消費者の割合は、2024年⼊り後に⼀進⼀退の後、⾜もとでは、5⽉の17.7%から6⽉には15.2%へ、明確に低下しました。

 

「職が⼗分」との回答から「就職が困難」との回答を差し引いた労働市場格差は、5⽉の22.7%から6⽉は24.0%へ、⼩幅に上昇も、均せば低下基調にあります(図表3)。

 

出所:Bloomberg
[図表3]労働市場格差の推移 出所:Bloomberg

 

消費者の雇⽤環境⾒通しや労働市場格差に基づけば、FRBによる⾦融引き締めが⻑期化するなかで、徐々に労働市場の軟化が進んでいる状況を、消費者が認識しているとみられます。

 

次ページ米国の労働市場は…

※本連載は、東京海上アセットマネジメントのレポート『〜TMAMマーケットウィークリー~』より一部を抜粋し、再編集したものです。
【ご留意事項】
・当資料は、情報提供を目的として東京海上アセットマネジメントが作成した資料であり、金融商品取引法に基づく開示資料ではありません。お申込みに当たっては必ず投資信託説明書(交付目論見書)をご覧の上、ご自身でご判断ください。投資信託説明書(交付目論見書)は販売会社までご請求ください。
・当資料の内容は作成日時点のものであり、将来予告なく変更されることがあります。
・当資料は信頼できると考えられる情報に基づき作成しておりますが、その正確性、完全性を保証するものではありません。当資料に掲載された図表等の内容は、将来の運用成果や市場環境の変動等を示唆・保証するものではありません。
・投資信託は、値動きのある証券等(外貨建資産に投資する場合には、この他に為替変動リスクもあります)に投資しますので、基準価額は変動します。したがって、元本が保証されているものではありません。
・投資信託は金融機関の預金とは異なり元本が保証されているものではありません。委託会社の運用指図によって信託財産に生じた利益および損失は、全て投資家に帰属します。
・投資信託は、金融商品取引法第37条の6の規定(いわゆるクーリング・オフ)の適用はありません。
・投資信託は、預金および保険契約ではありません。また、預金保険や保険契約者保護機構の対象ではありません。
・登録金融機関から購入した投資信託は投資者保護基金の補償対象ではありません。

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧