(※写真はイメージです/PIXTA)

近年では、さまざまな家庭の形が増えています。ある40代の女性は、夫のがん発覚で家族が慌てふためくなか、社会人1年目の長女から相続に関する驚きの発言を聞き、言葉を失います。実情を見ていきます。

夫の病気で判明した、長女のホンネ

ところが、長女が社会人1年目になったとき、転機が訪れます。山田さんの夫ががんの宣告を受けたのです。

 

「会社の検診で再検査の通知があり、軽い気持ちで受診したら、がんでした。とはいえ、そこまで深刻なものではなく、通院しながら治療を受けていたのです」

 

社会人となってひとり暮らしをしている長女も、父親を心配して実家に戻り、家族でひと時一緒に過ごしていました。

 

「夫と下の娘がそれぞれ自室に引き取り、長女と2人きりになったタイミングがあったのです。そうしたら、長女がビックリするようなことを言い出して…」

 

「〈パパが死んでも、妹は遺産を相続しないよね? 渡さないよね?〉というのです。〈お母さんとは血がつながってるから、お母さんの財産が妹に行くのは納得できるけど〉と…。思わず絶句しました」

「2人は同等に扱うつもりです」「きょうだいはむずかしい…」

山田さん夫婦は、姪っ子を引き取ったときに養子縁組をしていました。

 

「〈陽子ちゃん(妹)は、養子縁組をしているから、パパとママの子どもで、あなたと同じ立場なのよ〉って説明しました」

 

すると、長女はボロボロ泣きはじめてしました。

 

「〈妹のために、私はいろいろなことをがまんさせられてきた〉というのです。確かに、希望の大学は、ひとり暮らしさせる余裕がなくあきらめてもらいました。習い事も、上の子だけ自由にやらせるわけにはいきませんから、ガマンさせたこともあります」

 

「夫はそこまで高給取りではありませんし、私も下の子を引き取ってからはパートしかしていません。でも、一般的な生活レベルだと思います。子どもにがまんさせるにしても、どこの家でもあることではないでしょうか…」

 

山田さんは、遺産相続は姉妹同等にするつもりであり、今回の長女の発言は、自分の胸に一生しまっておくといいます。

 

「子どもは2人とも本当にかわいいです。それが本音です。でも、子どもたちの側から見たら…。むずかしいですね…」

 

もしかしたら、どこの家庭にも、このような「納得できない」思いが、ひそかに積み重なっているのかもしれません。

 

 

[参考資料]

法テラス「養子の相続分は、実子の相続分とは異なるのですか。」

法テラス「法定相続人とは何ですか。」

 

指摘率トップ!「名義預金」を税務署はどうみているか?
相続税の税務調査の実態と対処方法>>6/5(木)LIVE配信

 

カメハメハ倶楽部セミナー・イベント

 

【4/22開催】『オーナー経営者は
なぜ事業承継M&Aで失敗するのか
―中小企業M&Aの実例に学ぶ絶対に
知っておくべき業界の真実』出版記念セミナー

 

【4/22開催】高所得者・高収益法人が
注目している、長期保有に向く
良質な航空機投資とは

 

【4/23開催】絶対に見逃せない!
相続問題の究極の解決策とは
相続・事業承継を円滑に進める
「生命保険の活用法」<基礎編>

 

【4/23開催】あなたの“相続
・事業承継対策”間違えていませんか?
相続人・被相続人ともに知っておくべき
賃貸不動産オーナーの「信託
・遺言・資産管理法人」の使い方

 

【4/24開催】プライベートアセット、
ヘッジファンド、コモディティ…
世界の富裕層が「オルタナティブ投資」
を活用する理由

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【関連記事】

■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】

 

■月22万円もらえるはずが…65歳・元会社員夫婦「年金ルール」知らず、想定外の年金減額「何かの間違いでは?」

 

■「もはや無法地帯」2億円・港区の超高級タワマンで起きている異変…世帯年収2000万円の男性が〈豊洲タワマンからの転居〉を大後悔するワケ

 

■「NISAで1,300万円消えた…。」銀行員のアドバイスで、退職金運用を始めた“年金25万円の60代夫婦”…年金に上乗せでゆとりの老後のはずが、一転、破産危機【FPが解説】

 

■「銀行員の助言どおり、祖母から年100万円ずつ生前贈与を受けました」→税務調査官「これは贈与になりません」…否認されないための4つのポイント【税理士が解説】

 

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録