(※写真はイメージです/PIXTA)

現在68歳のAさんは、50歳で早期退職しフリーランスとして働いた後、65歳で完全リタイアしました。年金収入に不安を感じるAさんは、友人Bさんの安定した生活を知り、自身の老後資金について見直しを開始。貯蓄を取り崩しての生活が可能であるかどうかを確認し、支出の見直しや追加収入の検討を始めました。

「私の収入は年金だけです。これからの生活が心配です」

Aさんが訴えたのは、「Bには年金以外の収入があるが、私の収入は年金だけです。これからの生活が心配です」ということです。

 

そこで、Aさんの年金受給額と今後の生活費についてシミュレーションがおこなわれました。

 

老後の収入と支出のバランス

 

Aさんは年金として年間170万5,200円(月額14万2,600円)を受給しています。Aさんの現在の月々の支出は約20万円です。このため、毎月約5万7,400円の赤字が発生しています。この赤字分は退職金や貯蓄で補っていますが、これが続くと不安が増すのも無理はありません。

 

Aさんは現在、退職金や貯蓄として約2,000万円を保有しています。これらを取り崩していけば、まだしばらくは大丈夫ですが、長期的には支出を見直すか、収入を増やす方法を考える必要があります。

 

老齢基礎年金と老齢厚生年金の計算方法

 

老齢基礎年金は、全ての加入者が同額を受け取る基本的な年金で、AさんもBさんも同じ金額を受給しています。一方、老齢厚生年金は給与に比例して計算されるため、Aさんのように長期間働いていた場合は受給額が高くなります。

 

Aさんの場合、老齢厚生年金は年間92万4,000円(月額7万7,000円)です。これに老齢基礎年金を加えた合計が年間170万5,200円です。

 

貯蓄を取り崩しても90歳まで安心…シミュレーション結果

 

Aさんの支出が月々約20万円、年間で約240万円です。年金受給額が年間170万5,200円なので、年間約69万4,800円の不足が生じます。これを貯蓄で補うと、現在の貯蓄額2,000万円は約28年で尽きる計算になります。Aさんが現在68歳なので、96歳までこの計算でいけることになります。

 

老後の安心を確保するために必要なこと

 

Aさんは、いくつかのアドバイスをもらいました。まず、支出の見直しを行い、無駄な支出を削減すること。また、健康である限りはアルバイトなどで追加収入を得る方法も検討してみるとよいということです。

 

さらに、最新の年金制度や税制についての情報を常に把握し、必要に応じて見直しを行うことが重要です。

 

Aさんはこれらのアドバイスを受けて、「今後の生活に対する不安が少し和らぎました。早期リタイアはできませんでしたが、これからもできる範囲で収入を増やす方法を考えます」と話しました。

 

年金や老後資金に関する情報は常に変わります。定期的に確認し、必要に応じて専門家に相談することが、安心した老後を過ごすためのポイントです。

 

不動産オーナーなら知っておきたい
 輸入高級家具 の世界>>10/2LIVE配信

 

カメハメハ倶楽部セミナー・イベント

 

【10/2開催】預金中心の人必見!資産の目減りに
気づいていますか?“新NISA”を活用した
インフレ時代の「資産保全」

 

【10/2開催】相続税の税務調査の実態と
対処方法―指摘率トップ、「名義預金」を
税務署はどうみているか?

 

【10/3開催】株価乱高下時代に注目が
集まる「コモディティ投資」
~金(ゴールド)、原油の特徴、
魅惑の金属が持つ投資妙味~

 

【10/5開催】事例で解説「中古太陽光」を
活用した個人の節税対策 ~なぜ今、太陽光なのか?~
新進気鋭の税理士が他の節税商品と徹底比較

 

【10/6開催】資産家だから考えたい
「ファミリーガバナンス」<夫婦間のトラブル対策編>

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧