(※写真はイメージです/PIXTA)

不動産投資を始めたい人にとって、当然ながら「どれぐらいの収入が見込めるか」はとても重要です。利回りどおりの収入が得られると安易に考えると、思わぬ大損をしてしまうリスクも。そこで本記事では、浅井佐知子不動産鑑定事務所代表の浅井佐知子氏による著書『0からわかる! 不動産投資超入門』(ソシム)から一部抜粋し、不動産投資で得られる収入をシミュレーションするときのポイントを詳しく解説します。

不動産の購入にかかる費用も考える

浅井:不動産を買うときには、いろいろな費用がかかります。その費用も考えてシミュレーションをしましょう。

 

鈴木:不動産仲介会社に支払う仲介手数料はかかりますよね。

 

浅井:そのほかにも、不動産ならではの費用がかかります。固定資産税などの税金や、不動産を登記するための費用などです。

 

山田:購入するときの費用は、不動産の価格以外にいくらくらい必要なんですか?

 

浅井:購入時の費用は、不動産価格の7~10%くらいかかると考えましょう。不動産取得税のみ、あとから支払います。

 

鈴木:費用は削減できないんですか?

 

浅井:基本的に購入にかかる費用を削減することはできません。不動産仲介会社に嫌われてしまうので、仲介手数料を下げようと交渉するのもやめておきましょう。

 

購入にかかる費用は主に6つ

①仲介手数料

[図表2]仲介手数料の仕組み

 

売買が成立したときに、不動産仲介会社に支払う手数料。上限額が法律で決められている。200万円以下の物件の場合は物件価格の5%、200万円から400万円の場合は、物件価格の4%+2万円、400万円を超える場合は物件価格の3%+6万円とされている(消費税別)。

 

②印紙代

不動産の契約時に契約書や領収書などに貼り付ける。金額は契約の代金によって異なる。

 

③火災保険料

火災などによって、不動産が損傷を受けたときのための保険料。保険会社によって、また、保険がカバーする内容によって金額は異なる。不動産取得時に一定期間分の料金を支払う。

 

④固定資産税

毎年1月1日に不動産を所有している人に対して、市区町村が課す税金のこと。購入日から日割りで計算して税金を支払うことになる。市区町村によっては、都市計画税もかかる。

 

⑤不動産の登記費用

不動産を登記するための費用として、不動産登録免許税という税金がかかる。また、不動産登記をしてもらう司法書士に対して、不動産登記手数料を支払う。

 

⑥不動産取得税(支払いは約半年~1年後)

不動産を取得したことによる税金。各都道府県に1度納税する。約半年~ 1年後に納税通知書が届いたら支払う。

*空室の場合は、リフォーム費用がかかる場合もあります。

 

次ページ不動産の運用中にかかる費用は?
0からわかる! 不動産投資超入門

0からわかる! 不動産投資超入門

浅井 佐知子

ソシム

不動産投資に興味が出たら、一番最初に読んでほしい入門書。 一棟アパート、区分マンション、戸建てから不動産投資信託、クラウドファンディングまで、不動産投資のノウハウをやさしく丁寧に解説します。

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧