【安い】コロッケ1個「80円」…“まちの精肉店”はどうやって儲けているのか?繁盛店じゃないのに「豪邸住み店主」がいる謎【税理士が解説】

【安い】コロッケ1個「80円」…“まちの精肉店”はどうやって儲けているのか?繁盛店じゃないのに「豪邸住み店主」がいる謎【税理士が解説】
(※写真はイメージです/PIXTA)

コロッケ1個80円、煎餅1枚50円…。住宅街を歩いていると、「どうやって生計を立てているのだろう」と心配になる小売店があります。決して繁盛しているようには見えないのに、どうやって儲けているのでしょうか? 菅原由一氏の著書『タピオカ屋はどこへいったのか? 商売の始め方と儲け方がわかるビジネスのカラクリ』(KADOKAWA)より一部を抜粋し、コストを考えながら利益率をアップさせる裏テクを紹介します。

儲かっている店は「事業者向けの販路」も持っている

事業者向けの販路を持つ新しい事業を考えたいけど商圏が小さい。たくさんつくっても売上が伸びそうもない…。そのような悩みを解決する方法の1つは、売り先を変えることです。

 

住宅街を歩いていると「どうやって生計を立てているのだろう」と心配になる小売店があります。例えば、1個80円のコロッケを売っている精肉店や、1枚50円の煎餅を売っている製菓店などです。

 

このタイプの店は、決して繁盛しているようには見えず、住宅街にありますので商圏のニーズも知れています。

 

しかし、立地条件が悪い中でも日々元気に営業しています。社長が豪邸に住んでいたり、外車に乗っていたりするくらい儲かっていることもあります。

 

その理由は、ご近所だけを相手にした商売ではないからです。消費者から見ると、精肉店などは一般消費者を対象とする事業(B to C事業)に見えますが、儲かっている店は事業者向けの販路(B to B事業)も持っています。

 

精肉店であれば焼肉店向けに肉を卸すなどして、小売とは別の収入源を持っていることが多いのです。また、駅や繁華街から離れているなど、立地が悪い分、賃料などを安く抑えることができます。

「商圏外の販路」をつくって利益率アップ

地方の事業者も同じです。地方は土地が広いため、農作物を大量につくれますし、加工品などをつくる大きな工場もつくれます。ただ、大量につくっても地域の商圏だけでは売り切れません。

 

そこで重要なのが、B to B向けの事業モデルを考えてみることです。例えば、都市部の店舗などを販路にできれば、生産地域の商圏にとらわれることなく収入を伸ばすことができます。

 

生キャラメルで有名な北海道の花畑牧場はその一例です。花畑牧場は北海道に4つの工場がありますが、それら全てで生キャラメルをつくっているわけではありません。

 

コンビニスイーツ、業務用のチーズ、豚肉加工品などをつくり、これらB to B事業の収益を合わせて成長しているわけです。

 

新規事業を考え始めると、ついB to C事業を考えがちです。昨今はネットショップが普及したことでB to Cが伸びていますが、それでも14兆円ほどの市場で、一方のB to B市場は420兆円超です。

 

このことからも、B to B事業のほうが事業化の機会が多く、事業を成長させていける可能性もはるかに大きいといえるのです。

 

出所:菅原由一著『タピオカ屋はどこへいったのか? 商売の始め方と儲け方がわかるビジネスのカラクリ』(KADOKAWA)
【図表】企業相手の事業は圧倒的に規模が大きい 出所:菅原由一著『タピオカ屋はどこへいったのか? 商売の始め方と儲け方がわかるビジネスのカラクリ』(KADOKAWA)

 

 

菅原 由一

SMG税理士事務所 代表税理士

YouTubeチャンネル『脱・税理士スガワラくん』運営

 

杉原 杏璃 氏登壇!
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
(入場無料)今すぐ申し込む>>

 

注目のセミナー情報

【税金】1月9日(木)開催
年収1,000万円以上の富裕層限定
中古太陽光発電投資の“節税”術

 

​​【資産運用】1月11日(土)開催
金価格が上昇を続ける今がチャンス!
「地金型コイン」で始める至極のゴールド投資

 

​​【海外活用】1月11日(土)開催
「世界の高利回り不動産」セミナー
「世界のビザ」最新情報も徹底解説

 

【関連記事】

■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】

 

■月22万円もらえるはずが…65歳・元会社員夫婦「年金ルール」知らず、想定外の年金減額「何かの間違いでは?」

 

■「もはや無法地帯」2億円・港区の超高級タワマンで起きている異変…世帯年収2000万円の男性が〈豊洲タワマンからの転居〉を大後悔するワケ

 

■「NISAで1,300万円消えた…。」銀行員のアドバイスで、退職金運用を始めた“年金25万円の60代夫婦”…年金に上乗せでゆとりの老後のはずが、一転、破産危機【FPが解説】

 

■「銀行員の助言どおり、祖母から年100万円ずつ生前贈与を受けました」→税務調査官「これは贈与になりません」…否認されないための4つのポイント【税理士が解説】

 

※本連載は、菅原由一氏の著書『タピオカ屋はどこへいったのか? 商売の始め方と儲け方がわかるビジネスのカラクリ』(KADOKAWA)より一部を抜粋・再編集したものです。

タピオカ屋はどこへいったのか? 商売の始め方と儲け方がわかるビジネスのカラクリ

タピオカ屋はどこへいったのか? 商売の始め方と儲け方がわかるビジネスのカラクリ

菅原 由一

KADOKAWA

【ビジネスの裏側を見てきた有名税理士が「儲けの仕組み」を解説!】 「スモールビジネスで独立・開業してみたい」 「成功企業の視点を取り入れて今の仕事に活かしたい」 「タピオカ屋とか場末のスナックが食っていける理…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧