法人化しても、65歳以降の「年金暮らし」は望み薄
続いて筆者は、Aさんの年金受給見込額を試算しました。
今後も60歳か65歳までフリーランス(個人事業主)として働き続ける方法もありますが、収入が十分にあるAさんは法人化し、厚生年金保険料を納付する選択肢もありえます。
※1 厚生年金加入期間があるので、老齢厚生年金を受給。
※2 年収は、平均840万円(月額約70万円)とする。これ以上年収が増えても老齢厚生年金の受給額は増えない。
※3 60歳から65歳まで、国民年金に任意加入した場合。
65歳以上の単身無職世帯の収入は約13万4,915円。税金や社会保険料を含めた支出は15万5,549円です※。
試算の結果、Aさんが法人化したとしても、65歳以降は年金収入だけでは生活できず、貯蓄を取り崩す生活になるでしょう。したがって、収入のあるうちに税制優遇のある新NISAなども活用して、老後の生活費をつくっておくことが大切です。
※ 総務省「家計調査報告(家計収支編)2022年平均結果の概要」より。
未納を続けると強烈な“しっぺ返し”が…甘く見てはいけない公的年金
ひととおり話したあと、筆者はAさんに年金の役割についてもお話ししました。公的年金は、老齢年金のほか、万が一の場合は、65歳を待たず「障害年金」や「遺族年金」を受給することもできます。
Aさんは、「年金って年金以外の機能も備えているんですね。甘くみてました……これからはきちんと支払います」と言って帰られました。
国民年金保険料の負担額は決して安くなく、「払う必要があるのか」と思う方もいらっしゃるでしょう。しかし、リタイア後の主な収入は年金です。
日本年金機構が「ねんきん定期便」などで知らせてくれる年金受給見込額は、老後のライフプランを作成するときのベースになります。年金を甘く見ていると、リタイア後にしっぺ返しを食らいかねません。
牧野 寿和
牧野FP事務所合同会社
代表社員
2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>
注目のセミナー情報
【税金】11月27日(水)開催
~来年の手取り収入を増やす方法~
「富裕層を熟知した税理士」が考案する
2025年に向けて今やるべき『節税』×『資産形成』
【海外不動産】11月27日(水)開催
10年間「年10%」の利回り保証
Wyndham最上位クラス「DOLCE」第一期募集開始!
【事業投資】11月28日(木)開催
故障・老朽化・発電効率低下…放置している太陽光発電所をどうする!?
オムロンの手厚いサポート&最新機種の導入《投資利回り10%》継続を実現!
最後まで取りつくす《残FIT期間》収益最大化計画
2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>
【関連記事】
■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】
■月22万円もらえるはずが…65歳・元会社員夫婦「年金ルール」知らず、想定外の年金減額「何かの間違いでは?」
■「もはや無法地帯」2億円・港区の超高級タワマンで起きている異変…世帯年収2000万円の男性が〈豊洲タワマンからの転居〉を大後悔するワケ
■「NISAで1,300万円消えた…。」銀行員のアドバイスで、退職金運用を始めた“年金25万円の60代夫婦”…年金に上乗せでゆとりの老後のはずが、一転、破産危機【FPが解説】
■「銀行員の助言どおり、祖母から年100万円ずつ生前贈与を受けました」→税務調査官「これは贈与になりません」…否認されないための4つのポイント【税理士が解説】