いきなり社長面接→一発内定に即答は〈NG〉…転職後の「こんなはずでは」を避けるための対策は?【エグゼクティブ転職のプロが解説】

いきなり社長面接→一発内定に即答は〈NG〉…転職後の「こんなはずでは」を避けるための対策は?【エグゼクティブ転職のプロが解説】
(写真はイメージです/PIXTA)

転職活動を行うエグゼクティブ層にとって、一次面接での一発内定や高待遇のオファーは、喜んで受け入れたくなるものかもしれません。ところが、入社後に思わぬトラブルに巻き込まれ、後悔するケースが多いのも事実。本稿では株式会社経営者JPの代表取締役・CEOの井上和幸氏が、入社後の「こんなはずでは」を避けるための対策について詳しく解説します。

良縁であるはずの“社長の一存採用”が、一転…

エグゼクティブ層の場合、転職の成功と失敗は自分自身のみならず、家族にまで大きな影響を及ぼします。それだけに多くの人が真剣に活動し転職先企業を選び、意思決定しているはずです。

 

一昔前よりも事例や情報も増えてきており、転職先情報の確認はしやすくなっています。ところが、一向に減らないどころか逆に増えているように感じるのが、エグゼクティブ層の「こんなはずではなかった」入社後のトラブルです。

 

「いいね、ぜひ我が社に来ていただきたい」

 

中堅メーカーで経理財務部長を務めているAさん(52歳)。応募先企業の一次面接で、初回から社長が登場したことに少し驚きましたが、1時間半程に及んだ面接の最後に飛び出した社長の一言に、「え?もう内定? やった!」と舞い上がり、その場で「はい、よろしくお願いします!」と即答しました。

 

社長一発面接で即内定という、一見すると、ラッキーなスピード決定。もちろん喜んでいいケースも多いでしょう。独立系オーナー企業やベンチャー企業では初回から社長が面接に出てくるケースは珍しくありません。

 

社長が求める幹部人材像が明確であり、それに照らし合わせて候補者が適していると判断すれば、オーナー自身が即決する。勢いのある、成長力の高いオーナー系企業ならではのスタイルです。

 

しかし、良縁であるはずの「社長の一存採用」が、入社後に禍根を残すケースも。実際に入社してみると、幹部や部下たちからつまはじき状態。「何で入社してきたんですか」「我々は聞いていない」「あなたのポジションには、本来、プロパーの●●さんが就任するはずだった」――。

 

オーナートップであるがゆえの悪いケースが、この「社長以外の幹部・社員たちが、新メンバーについて聞いていない」「自分たちに知らされず、社長が勝手に連れてきた」という採用パターンです。

 

こうした事態に巻き込まれないためには、社長一発内定という事象に遭遇しても焦らず、「ぜひ、一緒に働くことになる同僚幹部の方と、1~2名でよいのでお会いできますか」とお願いしてみるか、社長の話のなかから社長と社員たちの平素のコミュニケーション、カルチャーを推察することが重要です。エージェントから紹介案件であれば、担当エージェントにしっかりと確認をするといったアクションを挟むようにしましょう。

 

もちろん、上記について事前に把握できていたり、エージェントからきちんと説明されていたりするなら問題ありません。その場で快諾し、社長と固い握手を交わしてください。

 

ちなみに、これとは逆に、入社してみたら、社長のほうが「俺、聞いてないよ」というケースも存在します。

 

大手企業であれば、ミドル、シニア層までは社長が採用に関与しないケースもありえますが、中堅中小・ベンチャーであれば、まずありえません。この規模・ステージの企業への転職で、役員や人事のみの面接で採用された際は、自身の採用についての社長への報告や共有のされ方などについて、面接者やエージェントにしつこいぐらい聞いておくのがベターです。

 

できれば「短い時間で構いませんので、社長にお会いできませんでしょうか」と遠慮せずにお願いしてみることも大事です。

次ページ「特別待遇年収」提示の落とし穴

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録