(※写真はイメージです/PIXTA)

運用開始した「新NISA」を活用して、老後の資産形成を目論む人も多いのではないでしょうか? 安心感のある老後を送るためには、「年金収入と新NISA口座での運用益が、毎年の生活費を上回ることが理想」と、チャンネル登録数20万人超のYouTuber「ライオン兄さん」こと山口貴大氏はいいます。山口氏の著書『【新NISA完全攻略】月5万円から始める「リアルすぎる」1億円の作り方』(KADOKAWA)より、詳しく見ていきましょう。

インデックス投資は「投資期間15年」が分岐点

インデックスファンドに投資する場合は、

 

「今後、新NISAで運用する期間が15年以上か以下か

 

という投資期間が大きな分岐点になると私は思っています。

 

[図表]は1950年から2017年までの68年間における、S&P500の運用期間別の年平均リターンを示したものです。

 

出所:『【新NISA完全攻略】月5万円から始める「リアルすぎる」1億円の作り方』(KADOKAWA)より抜粋
【図表】S&P500の運用期間別の年平均リターン 出所:『【新NISA完全攻略】月5万円から始める「リアルすぎる」1億円の作り方』(KADOKAWA)より抜粋

 

上の図表を見てもわかるように、運用期間が15年を超えると、68年間のどの15年間で運用しても、年間の平均リターンは4.2%~18.9%のプラスになります。

 

過去66年間の実績からすると、S&P500に15年間以上、長期投資していれば、どんな時期でも必ず報われたわけです。

 

運用期間が20年、25年と長くなると、年平均リターンの値は運用期間15年よりも向上します。つまり、S&P500のインデックスファンドで資産運用して必ず成功したいと思うなら、最低でも15年以上、運用を続けましょうということになります。

 

制度がわかっても儲けなければ 意味がない。新NISAで「最短最 速」でお金を増やす方法とは? <<詳しくはコチラ>>
制度がわかっても儲けなければ
意味がない。新NISAで「最短最
速」でお金を増やす方法とは?
<<詳しくはコチラ>>

 

逆にいうと、自分の年齢や資産状況、今後の人生設計も考えて、この先、15年以上も資産を増やすための努力をする必要はないと判断できるなら、新NISAの成長投資枠では、非課税で株主配当金や分配金という“果実”が毎年、もらえる高配当株に投資を行うのが賢明かもしれません。

 

特に60代を過ぎてもう労働収入がない人は、運用資産自体の目減りをなるべく防ぐ必要があります。新NISAの成長投資枠を高配当株など潤沢なインカムゲインが見込める投資対象にシフトすれば、生活費のために投資元本自体を取り崩す比率が減るので、安心感のある老後が過ごせるはずです。

 

注目のセミナー情報

​​【国内不動産】11月9日(土)開催
実質利回り15%&短期償却で節税を実現
<安定>かつ<高稼働>が続く
屋内型「トランクルーム投資」成功の秘訣

 

【海外不動産】11月12日(火)開催
THE GOLD ONLINEセミナーに
「アンナアドバイザーズ」初登壇!
荒木杏奈氏が語る「カンボジア不動産」最新事情

次ページ新NISAを攻略するために「最も重要」なこと

※本連載は、山口 貴大(ライオン兄さん)氏による著書『【新NISA完全攻略】月5万円から始める「リアルすぎる」1億円の作り方』(KADOKAWA)より一部を抜粋・再編集したものです。

【新NISA完全攻略】月5万円から始める「リアルすぎる」1億円の作り方

【新NISA完全攻略】月5万円から始める「リアルすぎる」1億円の作り方

山口 貴大(ライオン兄さん)

KADOKAWA

金融・起業のマネースクール『Financial Free College』代表。SNSでは「ライオン兄さん」名義で活動。 ネット関連会社などにて、8年間のサラリーマン勤務をするが独立。金融・起業の書籍をむさぼり読みつつ、 サービス業関連…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録