比証取で横行する「自主的上場廃止」「裏口上昇」
先週、PSEは任意の非上場、バックドア上場、公正意見と評価報告に関する規則改正を含む協議文書を公表しました。PSEは、上場企業が市場デビューしてから最低10年の上場期間を経ないと、任意の非上場の申請を受け付けないことを提案しています。これは、上場企業が投資家に十分な時間と機会を与える前に非上場化するのを防ぐためとPSEは述べています。
今年、Metro Pacific Investments Corp.、Eagle Cement Corp.、Unioil Resources & Holdings Co., Inc.、PICOP Resources, Inc.、Holcim Philippines, Inc.などいくつかの企業がPSEから任意に非上場となりました。
PSEは、非上場申請者が95%の所有権を買い取ることを提案していますが、これにマッチしない場合でも、残りの株主の株を誠実な努力で買い取ることを取引所が納得するならば、非上場を許可できるとしています。バックドア上場(裏口上場)*に関しても、PSEは制限を提案しており、特に初回上場後の一定期間内にはバックドア上場を禁止する方針です。また、バックドア上場の取引が規則の厳密な基準に完全に当てはまらない場合でも、取引所がそれをバックドア上場と見なすかどうかを柔軟に決定できるようにすることを求めています。
*非上場企業が証券取引所の正規の上場審査を受けずに、上場企業を買収・合併することで実質的に上場を果たすこと
改正案に関するコメントは、関係者が2023年12月28日までにPSEの法務局に送付できるようです。これらの提案が採用されれば、バックドア上場と任意の非上場に対する規制が強化され、一般投資家を保護する仕組みがより堅固になることが期待されます。
注目のセミナー情報
【資産運用】5月9日(金)開催
初期投資1,300万円・想定利回り16%!
安定収益、短期償却、社会貢献を実現する
「ビジネスホテル型トレーラーハウス」
待望の新規案件発表!
【資産運用】5月10日(土)開催
金価格が上昇を続ける今がチャンス!
「地金型コイン」で始める至極のゴールド投資