「みなし贈与」とは?
あげる、もらう、という明確な認識がなくても、みなし贈与として贈与税がかかることがあります。
明確な認識がなくても「贈与税」はかかる
住宅資金をあげる、もらう、といった場合には、贈与者と受贈者が贈与をしっかり認識していると思いますが、とくに意識せずに、財産をあげたりもらったりすることがあります。
当人たち、またはどちらか一方が贈与を認識していなくても、実際に財産を贈与していれば、贈与があったものとみなされることがあります。
それを「みなし贈与」といいます。みなし贈与には贈与税が課せられますので、要注意です。
・お金を支払う ⇒ 贈与とみなされる
etc...
「生命保険契約」には要注意
みなし贈与に関わるものに、生命保険の契約があります。生命保険で贈与税がかかるのは次のケースです。
贈与税は税負担が重いので注意
相続税には相続人1人あたり500万円の生命保険の非課税枠がありますが、贈与税には生命保険の非課税枠がないうえ、税率が高いため、税負担は大きくなります。
親(保険料担当者・保険契約者)
↓振込保険料300万円
保険会社
↓満期保険金400万円
子ども(保険金受取人)
⇒みなし贈与400万円
・上記の場合の贈与税額
(400万円ー110万円)×15%-10万円=33万5,000円
渡辺 由紀子
税理士
渡辺資産税税理士事務所所長
杉原 杏璃 氏登壇!
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
(入場無料)今すぐ申し込む>>
注目のセミナー情報
【税金】1月9日(木)開催
年収1,000万円以上の富裕層限定
中古太陽光発電投資の“節税”術
【資産運用】1月11日(土)開催
金価格が上昇を続ける今がチャンス!
「地金型コイン」で始める至極のゴールド投資
【海外活用】1月11日(土)開催
「世界の高利回り不動産」セミナー
「世界のビザ」最新情報も徹底解説
【関連記事】
■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】
■月22万円もらえるはずが…65歳・元会社員夫婦「年金ルール」知らず、想定外の年金減額「何かの間違いでは?」
■「もはや無法地帯」2億円・港区の超高級タワマンで起きている異変…世帯年収2000万円の男性が〈豊洲タワマンからの転居〉を大後悔するワケ
■「NISAで1,300万円消えた…。」銀行員のアドバイスで、退職金運用を始めた“年金25万円の60代夫婦”…年金に上乗せでゆとりの老後のはずが、一転、破産危機【FPが解説】
■「銀行員の助言どおり、祖母から年100万円ずつ生前贈与を受けました」→税務調査官「これは贈与になりません」…否認されないための4つのポイント【税理士が解説】