(※写真はイメージです/PIXTA)

先祖代々受け継いだ土地や建物などの資産で、何もしなくても家賃収入を得て楽に暮らしている、と世間からは思われがちな「地主」たち。しかし実際、資産防衛のために、悪質なテナントや大手デベロッパーからの“外圧”に日々苦しめられているケースもあります。地主専門の資産防衛コンサルタント業に従事する松本隆宏氏の著書『地主の真実』より、令和時代の地主たちが抱える深刻な問題を、具体的な事例をもとに見ていきましょう。

相続後に待ち受けていたのは、悪質テナントとの裁判だった

謙さんが亡くなったあとも交渉は続いた。弁護士を介しても、「家賃交渉には一切応じない。10円でも値上げは拒否する」と相手が威圧するため、裁判になった。調べてみると、相手は他の場所でも同じようなトラブルを起こしては裁判沙汰になっている常習者だった。

 

2018年8月、裁判は小林家が勝訴した。しかし、相手は「立ち退きを迫られた」と主張し、何も片付けずに去っていった。もちろん立ち退きを迫っていない。小林さん一家は原状復帰の費用として、保証金を充当することにし、その状況を大手デベロッパーであるMビルに報告した。

 

原状復帰費用の負担に加え、デベロッパーの嫌がらせが追い打ちをかける

「原状復帰もせずテナントに出て行かれてしまった」とMビルに告げると、Mビルは「うちに話を通さずに勝手に原状復帰の工事をされては困る」と言い出した。

 

「では、おいくらでやっていただけますか?」と恵子さんが聞いたところ、とんでもない金額を提示してきた。手元にあった保証金よりもはるかに高額だった。

 

小林さん一家は自力で原状復帰することにした。しかし、Mビルの嫌がらせともいえる対応があった。

 

「電気系統1つ触らせてもらえないし、図面すら見せてもらえませんでした。業者にエレベーターを使わせない、という話も聞きました」(恵子さん)

 

それでも、自分が所有する区画であるので、なんとか原状復帰はできた。

 

例の悪質テナントはMビルの原状復帰費用が高額であることを知ったうえで、借りては投げ出す、というやり方の常習犯だった

 

「他でも同じように裁判になっているらしく、いろいろと手段を知っているんです。弁護士さんは、係争すれば何とかなるとは言いますが……その金額で済むのなら、これ以上こちらに関わらないという条件を判決文につけてもらって裁判を終わりにしたんです」と芳江さんは言う。

 

注目のセミナー情報

【国内不動産】5月16日(木)開催
東京23区×新築×RC造のデザイナーズマンションで
〈5.5%超の利回り・1億円超の売却益〉を実現
物件開発のプロが伝授する「土地選び」の極意

 

【事業投資】5月25日(土)開催
驚異の「年利50% !?」“希少価値”と“円安”も追い風に…
勝てるBar投資「お酒の美術館」とは

次ページ一難去ってまた一難……今度はコロナ禍が家賃収入を直撃

※本連載は松本 隆宏氏による著書『地主の真実』(マネジメント社)より一部を抜粋・再編集したものです。

地主の真実

地主の真実

松本 隆宏

マネジメント社

世間一般にイメージと違う地主の真の姿を明らかにし、どのような問題をかかえ、どのように解決し資産防衛してきたかを著者=「地主の参謀」がレポートした。

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧