フィッチ「フィリピン」の信用格付け「BBB」に据え置き、安定的見通しも変えず

11月20日週「最新・フィリピン」ニュース

フィッチ「フィリピン」の信用格付け「BBB」に据え置き、安定的見通しも変えず
写真:PIXTA

一般社団法人フィリピン・アセットコンサルティングのエグゼクティブディレクターの家村均氏が、フィリピンの現況を解説するフィリピンレポート。今週は、グローバル投資格付機関による現状および近未来のフィリピン経済の評価を中心にみていきます。

アジア新興国で最も高い成長率も、政府目標には届かず

フィリピンの経済成長は、政府支出の回復により第三四半期に回復し、今年の東南アジアで最も高い経済成長を遂げる見通しです。フィリピン統計庁(PSA)の初期データによれば、7月から9月の国内総生産(GDP)は5.9%増加し、前四半期の4.3%よりも高く、1年前の7.7%よりは低くなりました。

 

フィリピンの第三四半期のGDP成長は、アジアの主要な新興国の中で最も高い数字で、ベトナム(5.3%)、インドネシアと中国(4.9%)、マレーシア(3.3%)を上回っています。しかし2023年の9か月間では、経済成長率は5.5%で、政府の6~7%の年間目標にはまだ達していません。

 

第三四半期の成長は政府支出の回復により実現し、低迷する家計消費を相殺しました。政府支出は前年比6.7%増加し、前四半期の7.1%の減少からの転換です。家計消費は前年比5%増加し、経済全体の約3分の4を占めていますが、2年ぶりの低成長。インフレの上昇が主な原因です。一方で、国民総所得(GNI)は12.1%増加し、前年の10.6%および前四半期の8.6%よりも増加しました。

 

生産面では、第三四半期にはすべてのセクターが成長しましたが、サービスセクターが6.8%増加し、前年四半期の6.1%よりは高い数値でした。鉱工業セクターの成長率は5.5%で、前四半期の2.1%は上回りました。

 

フィリピン政府の年間GDP成長目標は6~7%ですが、多くのアナリストは、今後成長が緩慢になる可能性があると指摘しており、地政学リスクや中央銀行が利上げを続けることで経済活動が抑制される可能性があるとしています。

 

【関連記事】

■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】

 

■親が「総額3,000万円」を子・孫の口座にこっそり貯金…家族も知らないのに「税務署」には“バレる”ワケ【税理士が解説】

 

■恐ろしい…銀行が「100万円を定期預金しませんか」と言うワケ

 

■入所一時金が1000万円を超える…「介護破産」の闇を知る

 

■47都道府県「NHK受信料不払いランキング」東京・大阪・沖縄がワーストを爆走

 

※当記事は、情報提供を目的として、一般社団法人フィリピン・アセットコンサルティングが作成したものです。特定の株式の売買を推奨・勧誘するものではありません。
※当記事に基づいて取られた投資行動の結果については、一般社団法人フィリピン・アセットコンサルティング、幻冬舎グループは責任を負いません。
※当記事の比較するターゲット株価は、過去あるいは業界のバリュエーション、ディスカウントキャッシュフローなどを組み合わせてABキャピタル証券のプロアナリストが算出した株価を参考にしています。

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧