たばこの税金は価格の「60%超」
たばこ税は、たばこの製造者等から小売販売業者等に売り渡された「製造たばこ」に課税される税です。価格転嫁されており、実質的にたばこ購入者が負担しています。
たばこ税は厳密にいえば、国税である「たばこ税」と「たばこ特別税」、地方税である「都道府県たばこ税」「市区町村たばこ税」に分けられます。
20本入り1箱・580円(消費税込)の商品だと、たばこ税は以下の通りです(JTホームページ「たばこ税の仕組み」)より。
【紙たばこ20本入り1箱・580円(消費税込)の商品のたばこ税の内訳】
・たばこ税(国):136.04円
・たばこ特別税(国):16.4円
・地方たばこ税(都道府県・市区町村):152.44円
このほかに「内税」として消費税(52.72円)がかかっており、たばこ税と消費税を合わせると、購入代金のうち61.7%が税金ということになります。
たばこ税の税率は過去38年間で「15倍」に
実は、たばこ税の税率は、昔からこれほど高かったわけではありません。JT「Fact Sheets」によると、紙巻たばこ1本あたりのたばこ税は、1985年時点で1.13円だったのが、徐々に引き上げられ2022年10月時点で約15倍の15.244円に達し、現在に至っています([図表1]参照)。
以上は紙巻たばこに関する税率です。加熱式たばこと葉巻たばこについては軽い税率が適用されていました。しかし、いずれも段階的に引き上げられ、2022年10月から、紙巻たばこと同じ税率が適用されています([図表2]参照)。
「タックスヘイブン」を使って、節税・秘匿性確保はできるのか?
「海外法人」の設立法・活用法
>>>11/12(火)LIVE配信