過労死が発生した「日本海庄や事件」
この固定残業代制度が悪用され、過労死が発生した事件が、日本海庄や事件である。この事件では、新卒者の基本給は19万4,500円、うち7万1,300円が「80時間分の」固定残業代とされていた。しかも、労働時間が80時間に満たない場合は不足分が差し引かれていた。こういった異常な労働条件のもと、新卒正社員の方(当時24歳)が、入社後わずか4ヵ月にして心機能不全で死亡したのである。
この方の労働時間は、「死亡前の1ヵ月間では、総労働時間約245時間、時間外労働時間数約103時間、2ヵ月目では、総労働時間約284時間、時間外労働時間数約116時間、3ヵ月目では、総労働時間約314時間、時間外労働時間数約141時間、4ヵ月目では、総労働時間約261時間、時間外労働時間数約88時間となっており、恒常的な長時間労働となっていた」と裁判において認定された。
あまりにも酷い。固定残業代という屁理屈を活用して残業代というブレーキを外し、異常な長時間労働を可能にしたことが、こうした悲劇につながったのである。
労働時間を記録しよう
この固定残業代であるが、有効となるか否かはケースバイケースである。無効と判断した裁判例もたくさんある。無効になった場合、固定残業代は基本給と同様に扱われ、残業代算定基礎時給に算入される。また、固定残業代分は「残業代を払ったこと」にされない。
具体的に言うと、「基本給20万円、固定残業代10万円」とされていたものが、単に「基本給30万円」と扱われる。したがって、残業代は極めて高額なものになる。
無効になる場合もあるのだから、諦めてはいけない。働く皆さんが出来ることは、自分で労働時間を記録しておくことだ。スマホのアプリや自分宛メール等、機械的に記録されるものは証明力が高い。ブラック企業は労働時間をきちんと記録していないことが多いし、記録していても改ざんすることがあるので、自分で記録することが重要である。
弁護士
ブラック企業被害対策弁護団所属
明石順平
2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>
【関連記事】
■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】
■月22万円もらえるはずが…65歳・元会社員夫婦「年金ルール」知らず、想定外の年金減額「何かの間違いでは?」
■「もはや無法地帯」2億円・港区の超高級タワマンで起きている異変…世帯年収2000万円の男性が〈豊洲タワマンからの転居〉を大後悔するワケ
■「NISAで1,300万円消えた…。」銀行員のアドバイスで、退職金運用を始めた“年金25万円の60代夫婦”…年金に上乗せでゆとりの老後のはずが、一転、破産危機【FPが解説】
■「銀行員の助言どおり、祖母から年100万円ずつ生前贈与を受けました」→税務調査官「これは贈与になりません」…否認されないための4つのポイント【税理士が解説】