憧れの企業に就職、仕事に打ち込んだ現役時代
Sさんは海外に憧れ、学生時代から何度か海外留学をしたこともあり、就いた職業は外資系航空会社。若いころはCAとしてフライトし、いろんな国に行っていました。
また、CAとしてスキルアップのため、いくつかの航空会社に転職を重ね、1年の半分はフライトも含め、海外で過ごすこともあり、不規則ではありますが、好きな仕事ができて充実した生活を過ごしていました。
40代では後進の指導が多くなりましたが、人事評価は企業内でもナンバー3といわれたこともあり、管理職として年収は1,000万円を超えました。
そんなSさんでしたが、50歳のときに突如CAを解雇され、セカンドライフを考えざるを得なくなります。
外資系企業と日本企業の違い
日本企業は働き方改革が追い風となって、多様な働き方ができるようになりました。かつての終身雇用、年功序列といった働き方から、実力・成果主義など、一般的に外資系企業に多い働き方へ移行する企業も増えつつあります。
しかしながら、中小企業が大半である日本では、未だ日本の雇用慣行が色濃く残っているのが実状です。
終身雇用とはご存じのとおり、同一企業で正社員として入社した労働者が、定年、もしくは業績悪化等により企業倒産が発生しないかぎり雇用され続けるという、日本の雇用慣行をいいます。雇用の安定と人材育成を重視する制度といえるでしょう。
終身雇用制度は長く企業に居続け、安定した雇用を実現することができますが、若い世代の人にとっては、正当な人事評価がされないこともあり、モチベーションが保てないなど、デメリットがあります。また、企業にとっても、人件費がかさみ、新規採用しづらいなど、新たな人材確保が厳しくなる可能性につながります。
年功序列とは、年齢や勤続年数に応じて、役職・賃金を上昇させる人事制度のことをいいます。長く企業にいることで賃金が上がっていくので、長年の功績・功労の意味もあるのです。
現在の日本では働き方の多様化により終身雇用は影を潜め、転職しながらキャリアアップする人が増えています。さらには長時間労働の是正、仕事と家庭の両立が求められ、オン・オフがはっきりしている外資系企業の成果主義制度を採用する企業が増えてきました。
スキルをもって働く人にとって、長く同一企業にいることを望んでいる人は少数派かもしれません。なぜなら若い人でも成果を出せば、給与を含め、高く評価されるため、ほかで高く評価してくれる企業があれば「転職」という選択をすればよいからです。若い世代や入社間もない人にとって、成果主義はモチベーションが上がる制度でしょう。
ただし、成果がなければ、即解雇ということもありえます。
注目のセミナー情報
【減価償却】11月20日(水)開催
<今年の節税対策にも!>
経営者なら知っておきたい
今が旬の「暗号資産のマイニング」活用術
【国内不動産】11月20日(水)開催
高所得ビジネスマンのための「本気の節税スキーム」
百戦錬磨のプロが教える
実情に合わせたフレキシブルな節税術