(※写真はイメージです/PIXTA)

長らく続いた「デフレ相場」が終わり、2023年4月から「インフレ相場」がはじまったとみられる日本。経済環境が大きく変化するなか、近畿大学世界経済研究所の客員教授で投資家・ストラテジストの菅下清廣氏は、かつてのソニーや松下電器のような、「日本発の世界的なスター企業」が出現するといいます。その根拠とは、みていきましょう。

「アベノミクス」は間違っていなかった?

4月8日、10年ぶりに誕生した日銀の植田和夫新総裁は、物価目標2%を達成するまで、大規模金融緩和を継続、黒田東彦前総裁の政策を引き継ぐことをアナウンスしました。このことはつまり、現時点で、アベノミクスは間違っていなかったという植田総裁の宣言でもあります。

 

第二次安倍政権(2012年12月~2020年9月)は、デフレ脱却のための大胆な金融緩和、機動性のある財政出動、民間投資を喚起した成長戦略という3本柱の経済戦略アベノミクスを掲げ、それに呼応して実際株価は上がってきました。日経平均、TOPIX、マザーズ指数、すべて2倍以上上昇したのです(円は対ドル、対ユーロで円安)。

 

この間、雇用も増え、企業業績回復。私はアベノミクスは大きく成果を上げたと評価しています。ただ黒田前総裁は、10年の在任期間でも目標とする物価目標2%を達成できませんでした。

 

黒田前総裁は退任時、「経済、物価の押し上げに効果が現れ、デフレではなくなった」と自らの任期中の施策を総括しましたが、それは植田新総裁も十分わかっていることです。

 

インフレによって、日本の金利は最低でも1%以上になる時代が近づきつつあります。この点も我々は投資判断、銘柄選びの参考にしなくてはなりません。

大きく遅れをとった日本の「ハイテク技術」、巻き返しなるか

日本が再び世界トップクラスの技術大国になるためには、「77年サイクル」衰退の後半期で大きな遅れを取った半導体などのハイテク技術を再興し、世界のデジタル社会をリードする先端技術を取り戻す必要があります。

 

中でも、アメリカのOpenAIが開発したChatGPT(生成AI)は、世界最速でユーザー1億人を突破して、グーグルやアップルなどデジタルでこれまで世界をリードしてきた先端企業を驚かせました。

 

DX関連、メタバース(インターネット上の仮想空間)など、デジタル関連のあらゆる技術での立ち遅れをどうやってキャッチアップしていくか。とてつもないスピードで進化を続けるDX分野では、3年以内にキャッチアップできなければ挽回することさえ難しくなるでしょう。

 

次ページ昔はソニーや松下電器…「日本発のスター企業」誕生なるか?

※本連載は、菅下清廣氏による著書『2023-2024 資産はこの「黄金株」で殖やしなさい! 日本株大復活』(実務教育出版)より一部を抜粋・再編集したものです。

2023-2024 資産はこの「黄金株」で殖やしなさい! 日本株大復活

2023-2024 資産はこの「黄金株」で殖やしなさい! 日本株大復活

菅下 清廣

実務教育出版

ロシアのウクライナ侵攻によって石油・天然ガスなどエネルギー・素材価格が高騰。欧米では前年比10%超のインフレが続き、FRB(米国準備制度理事会)は利上げにかじを切った。 強硬な金融引締政策が行われた結果、コロナバブ…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧