あなたにオススメのセミナー
「中古+リノベ市場」成長の背景
マイホームの購入を希望する人々の間で「中古+リノベーション」が流行しています。その背景には、
①人口縮小により空き家が増加している
②景気が伸び悩むなか若い世代の住宅にかけられる予算が減っている
③「新しいものでなくてもいい」という価値観が若者世代に浸透してきた
④リノベーション費用も住宅ローンに組み込めるようになった
⑤若い世代の価値観が多様化し、画一的な新築住宅よりも自分に合った家を好む若者が増えた
等が主な要因として挙げられます。
このような時勢のなかで「中古+リノベーション」のビジネスを積極的に展開している企業は、
「新築は購入後すぐに価値が落ちるからもったいない」
「中古を買ってリノベーションすれば、自由な間取りや空間を安く手に入れられる」
「すでに価格が落ちている中古住宅を買うので、資産価値が落ちづらい」
といったプロモーションを大々的に行い、業績を伸ばしています。
「資産価値が落ちづらい」という前提は本当か?
新築と比較したときの「中古+リノベーション」のメリットとして、ライフスタイルに合わせた自由な間取りや空間を作れることがあげられます。たしかにこれは新築のマンションや建売住宅では得られない利点であり、安く注文住宅を建てるようなイメージです。
一方で、リノベーション会社がメリットとして盛んに唱えている「資産価値が落ちづらい」という点に関しては、疑問を感じざるを得ません。
実際に筆者が不動産の売買に携わるなかで、購入時にリノベーションした家を売りたいというご相談を受けることもあります。そのような方の多くは、リノベーションしている分だけ高く売れるだろうと期待されています。
しかし実際には、売主が期待したほどの値段で売れることはほとんどありません。それどころか、リノベーション費用までフルローンで住宅ローンを組んでいる方の場合は、売ってもローンを返しきれないケースがほとんどです。つまり、
自宅の市場価値 < 住宅ローン残高
の状態であり、いわゆる「オーバーローン(債務超過)」に陥っているのです。
2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>
注目のセミナー情報
【税金】11月27日(水)開催
~来年の手取り収入を増やす方法~
「富裕層を熟知した税理士」が考案する
2025年に向けて今やるべき『節税』×『資産形成』
【海外不動産】11月27日(水)開催
10年間「年10%」の利回り保証
Wyndham最上位クラス「DOLCE」第一期募集開始!