税務署はSNSまで監視…贅沢自慢で「計3億円の申告漏れ」発覚!インフルエンサーの悲惨な末路【税理士が税務調査の実態を解説】

税務署はSNSまで監視…贅沢自慢で「計3億円の申告漏れ」発覚!インフルエンサーの悲惨な末路【税理士が税務調査の実態を解説】
(※写真はイメージです/PIXTA)

Twitter・Instagram・YouTubeなどのSNSは、実は税務署に見られています。SNSで高級マンション・車・ブランド品などの派手な暮らしぶりを投稿していると、税務調査の対象となる可能性も……。本記事では、富裕層・IPO税務を専門とする黒田悠介税理士(税理士法人Bridge 代表)が、数々の経験に基づき、税務調査の標的となったインフルエンサーの事例とともに税務調査の実態について解説します。

SNSでの発言や生活ぶりは、税務署にチェックされている

会社経営者やキャバ嬢のなかには、インフルエンサーと同じように、高級マンション・車・ブランド品をアップしている人も少なくないです。

 

実は、「脱税・申告漏れ」でSNSをマークされているのは、青汁王子のような有名人だけではありません。国税局と経営者が退職金の経費計上について争った件がありますが、その際に税務署が提出したのはなんと「SNSを記録した画像」でした。

 

SNS上で贅沢な生活が見られるのにもかかわらず申告額が少ない人がいれば、税務署としては疑いの目を向けます。税務署は納税額とSNSにアップされている豪華な暮らしぶりの様子を比較し、脱税・申告漏れをしていないかどうかをチェックしています。

 

パパ活女子やネット配信者もマークの対象に

それ以外にも、SNSを通じて調査に発展するケースはあります。いわゆる「パパ活・ギャラ飲み」で高収入を得ている女性たちや、インターネットのライブ配信などの 「投げ銭」で収益をあげている配信者たちも、税務署はマークしています。

 

特に、年20万以上の副業は申告対象なので要注意です。しっかりと確定申告をする必要があります。もちろん、収入を得るためにかかった必要な経費は、税金計算上で控除することができます。所得を「隠す」のではなく、しっかり収入・支出を記録し、脱税ではなく「節税」をすることが重要です。

今後も増加が予想されるインフルエンサー関連の事案

報道機関等に情報をリークするのは、税務当局の「その申告漏れに関して税務署は問題視している」という警告です。これからもインフルエンサー関連の事案が増加していくことは間違いないでしょう。脱税をすると、税金面のペナルティだけでなく、ファンも離れていってしまうことでしょう。

 

無申告・所得漏れについては、税務調査前に自ら、「間違えていました」、「忘れていました」と修正を行うことで罰則が緩和されます。ドキッとした方は、税理士などの専門家に相談し、対策を考えるのもおすすめです。

 

 

黒田 悠介

税理士法人Bridge 

代表 税理士・政治資金監査人

 

\「税務調査」関連セミナー/
税務調査を録音することはできるか?
相続税の「税務調査」の実態と対処方法>>12/10開催

 

富裕層だけが知っている資産防衛術のトレンドをお届け!
>>カメハメハ倶楽部<<

 

カメハメハ倶楽部セミナー・イベント

 

【12/10開催】
相続税の「税務調査」の実態と対処方法
―税務調査を録音することはできるか?

 

【12/10開催】
不動産「売買」と何が決定的に違うのか?
相続・事業承継対策の新常識「不動産M&A」とは

 

【12/11開催】
家賃収入はどうなる?節目を迎える不動産投資
“金利上昇局面”におけるアパートローンに
ついて元メガバンカー×不動産鑑定士が徹底検討

 

【12/12開催】
<富裕層のファミリーガバナンス>
相続対策としての財産管理と遺言書作成

 

【12/17開催】
中国経済×米中対立×台湾有事は何処へ
―「投資先としての中国」を改めて考える

 

 

 

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録