(画像はイメージです/PIXTA)

人々を熱狂させるプロスポーツには、景気や株価を上向きにする力があります。国民的スポーツであるサッカーもその1つですが、日本代表のFIFAランクは第20位(2023年6月9日付)。日本が世界の壁を破るにはどうすればよいのでしょうか。Leo the football氏(著)、木崎伸也氏(構成)による書籍『蹴球学 名将だけが実践している8つの真理』(KADOKAWA)より一部を抜粋し、世界有数の名監督・名選手が実践している「戦術」を見ていきましょう。プレイヤーとして実戦に活かせるだけでなく、サッカー観戦がもっとアツくなる知識です。

 

●ここ数年、日本サッカー界で最も流行した戦術用語は「ポジショナルプレー」ではないだろうか。選手の立ち位置によって攻撃で優位に立つという考え方で、Jリーグでも「5レーン」という言葉をよく耳にするようになった。

 

●だが、はたして日本に伝わっているそれらは正しい理論なのだろうか? 本講義では誤った認識を指摘し、ポジショナルプレーを成立させるために不可欠な「正対理論」を説明する。

ポジションの最適解とは?

「ポジショナルプレー」を語るうえで、まずはペップ・グアルディオラの書籍『ペップ・グアルディオラ キミにすべてを語ろう』(著マルティ・パラルナウ/東邦出版)の中に出てくる説明を紹介したいと思います。

 

--------------------------------------------------------------

【ポジショナルプレー(ポジションプレー)】

選手が動きながら的確なポジションを保ってパスを循環させることで相手チームの秩序を壊し、自チームの攻撃の態勢を整え、ゴールを狙うサッカーの1つのスタイル。またボールを奪われた後、素早く激しいプレッシャーでボール奪還を可能にするのも特徴。グアルディオラのサッカーに象徴される。対極にあるのがゴール前を守ってカウンターを仕掛けるスタイル。(『ペップ・グアルディオラ キミにすべてを語ろう』より)

--------------------------------------------------------------

 

ようはポジションを考えてボール循環させられたら相手の守備組織を破壊でき、逆に失ったときには守備にすぐ移行できる、っていうことですよね。

 

その後、日本で「ポジショナルプレー」が広まっていく中で、「質的優位」、「数的優位」、「位置的優位」という枝葉もついてきましたが、本講義では幹となる「ポジションをどう取るか」についてのみ考えたいと思います。

次ページ「5レーン理論」にとらわれすぎると、逆にはめられやすい

※本連載は、サッカー戦術分析YouTuber・Leo the football氏(著)、木崎伸也氏(構成)による書籍『蹴球学 名将だけが実践している8つの真理』(KADOKAWA)より一部を抜粋・再編集したものです。

蹴球学 名将だけが実践している8つの真理

蹴球学 名将だけが実践している8つの真理

著者:Leo the football
構成:木崎 伸也

KADOKAWA

「ミス待ちサッカー」で世界の壁は越えられない。 日本一チャンネル登録者数が多いサッカー戦術分析YouTuber「 Leo the football」が、日本全体の戦術レベルを底上げする〈知性を使ったサッカーの原則〉を徹底解説。 …

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧