前回は、賃貸か持ち家か、「富女子」が選ぶならどちらなのかを紹介しました。今回は、人生最大の買い物である「家」の購入に関する注意点を見ていきます。

賃貸と持ち家、それぞれのメリット・デメリット

前回の続きです。続いて、賃貸と持ち家の主なメリットを挙げて比較してみましょう。

 

【賃貸のメリット】

●いつでも好きなところに住める

●金利・固定資産税を支払う必要がない

●住宅ローンを背負わない

 

【持ち家のメリット】

●老後の心配が少ない

●資産を構築することができる

●団体信用生命保険(団信)に加入すれば、保険料が不要

 

では、次にデメリットについても触れておきます。

 

【賃貸で想定されるデメリット】

●家賃に加えて引っ越し代、敷金、礼金、更新料などがかかる

●土地や建物などの資産が残らない

●老後に不安が残る

 

【持ち家で想定されるデメリット】

●ローンだけでなく維持費がかかる

●災害や事故に巻き込まれると大きな負債になり得る

●マンションの場合、自分の意志と関係なく建て替えしなくてはならないこともある

 

どちらがいいかは一概にいえず、人生観の違いで選ぶべきだという意見もあるでしょう。しかし、家はしっかり選んで買えば、長くお金を生み続けてくれるものなのです(その理由は、後で説明します)。

2、3回の見学で家の購入に踏み切る人も多いが・・・

家を購入する場合、よく考えて買わなくてはいけません。その理由は、住宅ローンがあるからです。

 

私は現在、マンションを50室ほど持っています。購入した回数としては5、6回になります。6回目にもなってくると、不動産の正しい買い方・選び方がわかってきます。

 

多くの人は、一生で1回か2回しか家を買わないのでわからなくても当然だと思いますが、何度も買っていると、3000万円、4000万円もするものを一発勝負で買うということが、いかに危険かがわかります。なぜなら、その支払いを以後約30年間は続けなくてはならないからです。

 

たとえば、遊び半分で付き合う彼氏なら、相手選びも簡単かもしれません。しかし、一生をともにする結婚相手となったら慎重になるでしょう。同じように家選びも、本当は同じように真剣に時間をかけて考えるべきなのです。

 

ところが、あまり考えずにいきなり家を買ってしまう人が非常に多いのです。結婚する相手を、2、3回デートして決める人は少ないと思いますが、家は2、3回見に行っただけで買ってしまう人がたくさんいます。

 

これは、家を購入する相手がプロの不動産業者だから、ということも大きいようです。彼らはとにかく買ってほしいわけですから、都合のいいことばかり言います。その口車に乗せられて、簡単に決めてしまうというわけです。美しいモデルルームにひかれて思わず……という人も多いでしょう。多くの人が長期のローンを組むことになるのですから、もっと慎重に考えて家を買うべきなのです。

本連載は、2015年3月24日刊行の書籍『富女子宣言 20代女子が5年で1000万円貯める方法』から抜粋したものです。その後の税制改正等、最新の内容には対応していない可能性もございますので、あらかじめご了承ください。

富女子宣言

富女子宣言

永田 雄三

幻冬舎メディアコンサルティング

かつて女性は結婚をして専業主婦になれば、「貧困」と呼べる状況に陥ることはまずありませんでした。 しかし、時代は変わりました。男性に頼らずに自分でお金を貯め、運用し、資産を築くための知識・ノウハウが、いま女性に求…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧