前回は、不動産投資がFXや株式投資より有利といえる理由を紹介しました。今回は、株式投資で預金を失わないためのポイントについて見ていきます。

株式投資は「ハマりすぎない」ように区切りを設ける

前回、株式投資でもうけるのは難しいと言いましたが、もうけるのではなく、経済や投資の勉強をするつもりで株を買ってみることは悪くありません。

 

株が上がったり下がったりするには必ず理由があります。その変遷をずっと追っていけば、企業や経済、社会の仕組みなど、いろいろ見えてくるはずです。そしてその知識は、本業はもちろん、不動産投資にもきっと役立ちます。そのきっかけとしてNISAなどを試してみるのは、いいかもしれません。

 

しかし、勉強だからといっていつまでも損ばかりしていたら、せっかくの貯金が吹き飛んでしまいます。どこかで区切りをつけられるように、自分のルールを決めておくことも大切です。

 

たとえば、「1000万円貯金があるから100万円の損までなら許容範囲」「買った額の5%下がったら売り払う」などと決めて、その範囲を超えたら、さっと身を引きましょう。投資にハマってしまうと、それが難しいのですが、「勉強のために始めた」という初心を忘れないことです。

買うなら「自分が気に入った」商品を扱う会社の株

勉強以外の目的で株式投資をするのはオススメできないという話をしましたが、それでも株式投資がしたいという人にアドバイスしましょう。投資する株を選ぶときの目安は、自分が気に入ったものや、人気があると実感できる商品やサービスを扱っている会社を選ぶということです。

 

たとえば、カフェでコーヒーを飲んで、すごくおいしかったとします。この場合、「このコーヒーおいしいから、友だちに紹介しよう」というのは普通の考えです。しかしここで、「このコーヒーを出しているのは、どこの会社だろう」と考えてみるのです。

 

私は、渋谷に初めてスターバックスができたときにたまたまそのコーヒーを飲んで、スターバックスの株を買おうと思いました。それで50万円の利益を得た経験があります。

 

また、こんなこともありました。子どもが幼い頃に、一緒にニンテンドーDSを買いにいったときのことです。どこも売り切れだったので、私はすぐネットを見ました。

 

子どもは、「パパがネットでニンテンドーDSを買ってくれるんだ」と思っていたようですが、そのとき、私は任天堂の株を買っていたのです。たちまち値上がりして、このときは30万円くらい利益が出ました。そのお金で、インターネットで高額で販売されていたニンテンドーDSを買いました。結果、子どももハッピーになれました。

 

この例だと金額はそれほど大きくないですが、株は結局、こういう発想になれるかどうかが重要です。自分がいいと思って買った会社の株なら、たとえ損をしてもそんなに悔しくないはずです。身近なものに投資しろとよくいわれますが、まさにその通りだと思います。

本連載は、2015年3月24日刊行の書籍『富女子宣言 20代女子が5年で1000万円貯める方法』から抜粋したものです。その後の税制改正等、最新の内容には対応していない可能性もございますので、あらかじめご了承ください。

富女子宣言

富女子宣言

永田 雄三

幻冬舎メディアコンサルティング

かつて女性は結婚をして専業主婦になれば、「貧困」と呼べる状況に陥ることはまずありませんでした。 しかし、時代は変わりました。男性に頼らずに自分でお金を貯め、運用し、資産を築くための知識・ノウハウが、いま女性に求…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
TOPへ