「会社のYouTubeチャンネル」がバズるか廃るかを決定的に分ける!「演者」と「更新回数」を決めるポイント

「会社のYouTubeチャンネル」がバズるか廃るかを決定的に分ける!「演者」と「更新回数」を決めるポイント
(※写真はイメージです/PIXTA)

YouTubeチャンネルでの情報発信において、誰が「演者」となるべきか、週何本くらい動画を上げるかは、チャンネルがバズるか廃るかの明暗を大きく分けます。かつて楽天で「ラクマ」や「6時間タイムセール」等のヒット企画にかかわったYouTubeプロデューサーの大原昌人氏が著書『会社の売上を爆上げする YouTube集客の教科書』(自由国民社)より、演者、更新頻度を決めるうえで重要なポイントを解説します。

スケジュールの立て方が超重要

演者を決めたら、次のステップはスケジューリングです。

 

どれくらいの頻度で更新すればいいのか、撮影・編集にはどれほどの時間を要するかなど、まずはYouTubeを運営するための基本的なスケジュールの考え方を押さえておきましょう。

 

更新頻度については、理想をいえば毎日、少なくとも1週間で4~5本はマストだと思ってください。

 

「そんなに!」と驚かれた方、「ムリムリ!」と尻込みしてしまった方もいるでしょうが、ご安心ください。案ずるより産むがやすしとはまさにこのことで、実際にやってみると、1週間で4~5本というのはそこまで高いハードルではありません。

 

最初の半月~1か月こそ負担感があるでしょうが、慣れてしまえば時間も頭もそれほど使うことなく、ルーティーンとしてまわしていけるようになります。

 

というのも、大事なのは更新の頻度であって、クオリティは二の次、三の次でいいからです。ネタ探しのコツや動画を量産する方法さえ知っていれば、ネタ切れの心配もありません。

 

「1週間で4~5本の更新が必要な理由」を解説しておきましょう。

 

YouTubeの最大の魅力は「おすすめ動画」に選ばれることで一気にブーストできる点にあるわけですが、そうした場所に載せてもらうためには、YouTubeから「このチャンネルは信用できる」と評価してもらう必要があります。

 

では、YouTubeはどんなチャンネルを評価するかといえば、まさに「更新頻度が高いチャンネル」なのです。

 

YouTubeには、定期的に発信して視聴者を楽しませているチャンネルを高く評価し、おすすめするアルゴリズムがあるのです。

 

その証拠に、今まで定期更新して人気が出ていたチャンネルでも、更新が1ヵ月おきくらいに落ちると途端にYouTubeからおすすめされなくなって、再生回数もみるみる落ちていきます。

 

定期更新していたときは平均1万回再生されていたチャンネルでも、月1更新になると再生回数は平均1,000回程度に激減してしまいます。ですからYouTubeでは定期更新を途絶えさせないことが、非常に重要になるのです。

 

では、定期更新の目安である「週4~5本」はどのようなスケジュールでまわしていけばいいのでしょうか。

 

《最新のDX動向・人気記事・セミナー情報をお届け!》
≫≫≫DXナビ メルマガ登録はこちら

次ページ撮影頻度・チャンネル更新の時間帯はどうすべきか
会社の売上を爆上げする YouTube集客の教科書

会社の売上を爆上げする YouTube集客の教科書

大原 昌人

自由国民社

ビジネス系のYouTube集客では、 チャンネル登録者数などは重要ではありません。 なぜなら、重視するのは広告収入ではなく、本業の収入を上げることだからです。 ですから、いくら、登録者数を稼いでいようと、動画の再生…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧