(※写真はイメージです/PIXTA)

YouTubeでバズらせるためには、時として「パクる」という考え方も重要です。なぜなら、YouTubeのアルゴリズムにおいては「パクられた側」も大きなメリットを受けられるからです。かつて楽天で「ラクマ」や「6時間タイムセール」等のヒット企画にかかわったYouTubeプロデューサーの大原昌人氏が著書『会社の売上を爆上げする YouTube集客の教科書』(自由国民社)より、そのしくみを解説します。

安心して今すぐパクれ! パクり、パクられるほど再生回数は伸びていく

海外のトレンドを取り入れるのはともかく、よそでバズった動画をマネするのは気が引ける――。

 

競合チャンネルと同じようなネタを配信したら「パクリだ」と糾弾されるのではないか――。

 

良識ある人ほど、そんな葛藤を感じられるかもしれません。

 

でも、心配は無用です。

 

YouTubeにはパクリを非難する文化はありません。なぜならYouTubeはそのシステム上、パクった側もパクられた側もWin-Winになるようにできているからです。

 

たとえば少し前に「ワンチップチャレンジ」という激辛スナックを食べる動画が大流行しました。韓国のとあるユーチューバーがやってバズったのを、みんながマネするようになったのです。

 

実際にYouTubeで「ワンチップチャレンジ」と検索すると、数えきれないほどのユーチューバーが同じことをやっています。

 

しかもネタだけではなくサムネの雰囲気もそっくりで、どれもこれも判で押したように「商品のパッケージ」「あまりの辛さに悶えている表情」「辛さを想起させる炎のイラスト」の3点セットで構成されています。

 

チャンネル登録者数740万人以上を誇る超人気ユーチューバーのフィッシャーズさんも、まさにこの3点セットのサムネイルでワンチップチャレンジに参戦しています。

 

でも、誰もそのことで彼らを責めたりはしていません。企画内容からサムネのデザインまで、誰がどう見てもパクリでしかないのに、おおむね好意的なコメントばかり寄せられています。

 

しかもワンチップチャレンジのパクリ動画は、再生回数も軒並み伸びています。もっともまわっている動画は驚異の約4,500万回再生、それより3か月ほど後にアップされたフィッシャーズさんの後発動画でも、325万回も見られています。

 

同じような動画があふれている中、どうして後発の動画でもそこそこの再生回数を稼げるかといえば、それがまさにYouTubeのアルゴリズムだからです。

 

視聴者がAさんの「ワンチップチャレンジ」を見ると、関連動画にはBさんのワンチップチャレンジ動画が表示されます。

 

それで興味を持った視聴者がBさんのワンチップチャレンジを見ると、今度はその関連動画にまたAさんの動画が表示される。

 

こうやって関連同士がリンクし合い、シーソー方式で再生回数が伸びていくのです。

 

[図表1]再生回数が伸びていく「シーソー方式」のイメージ

 

しかもYouTubeはサムネやタイトル内容をAIで読み取って、関連性が高いものを紐づけて表示するので、サムネも瓜二つにパクった方が、バズった動画の関連動画に載りやすくなります。

 

YouTubeはパクった側とパクられた側が再生回数を奪い合うのではなく、双方が1再生ずつもらえる協力ゲームといえます。

 

パクられればパクられるほど流入が増える――逆にいえば、誰かにパクってもらえないと伸びない仕組みになっているので、パクられたことに目くじらを立てる人はまずいません。むしろシーソー方式で再生回数を伸ばしていくために、どんどんパクってほしいと願っているはずです。

 

だからあなたも安心して流行に乗ってください。

 

「オリジナリティが大事だ」「パクリは恥ずべきことだ」という世間一般の常識はいったん忘れ、すでに需要のあるところに飛び込んでいくのが、YouTubeで再生回数を伸ばす一番の近道なのです。

 

《最新のDX動向・人気記事・セミナー情報をお届け!》
≫≫≫DXナビ メルマガ登録はこちら

次ページバズった動画は「水戸黄門方式」で量産するのが正解
会社の売上を爆上げする YouTube集客の教科書

会社の売上を爆上げする YouTube集客の教科書

大原 昌人

自由国民社

ビジネス系のYouTube集客では、 チャンネル登録者数などは重要ではありません。 なぜなら、重視するのは広告収入ではなく、本業の収入を上げることだからです。 ですから、いくら、登録者数を稼いでいようと、動画の再生…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧