円資産:ドル資産=1:1のポートフォリオが強いワケ
円資産の一部を海外資産で運用すると、どのようにパフォーマンスが上がるのでしょうか。具体的に分散投資の事例を考えてみましょう。
仮に今、評価額5億円(1ドル=130円で換算し、384万ドル)の不動産を所有する人がいたとします。
日本の場合、収益物件の年間投資収益は平均3.0%ですから、この物件を10年間運用し続けると、資産総額は6.72億円に増える計算です。
ところが、この不動産の半分を売却して1ドル=130円のレートでドルに換えると、その額は190万ドル。これを年間収益率6%の海外ドル建て投資を始めたとしましょう。
この場合、円資産:ドル資産=1:1のポートフォリオとなりますが、10年間運用した結果、不動産投資の資産は3.36億円、ドル建て投資は343万ドル(4.45億円)となり、両方を合わせた資産は7.81億円にもなります。
このように、国内不動産のままだと大きく伸びなかった資産が、国内不動産と国外金融資産に組み替えることで、より高いパフォーマンスが実現できることになるわけです。
1:1は為替レートの変動によるリスクも低め
10年後には為替レートが大きく変動している可能性はあります。それでも、円資産のみで運用するより、円資産の一部を海外資産で運用したほうがパフォーマンスは高くなります。
1ドル=130円から円高になった場合
円高が進行し、1ドル=130円から125円に円高になったとします。円資産のみで10年運用すると6.72億円だったのに対して、
●円資産2.5億円→10年後に3.36億円
●ドル資産190万ドル→10年後に343万ドル=4.29億円
で、国際分散投資だと合わせて7.65億円になります。1ドル=130円のときよりは円高が進行した分、円換算するとパフォーマンスは下がりますが、円資産だけで運用するより1億円近くも上回ることになります。
では、もっと円高が進行し1ドル=100円になったとします。この場合でも、
●円資産2.5億円→10年後に3.36億円
●ドル資産190万ドル→10年後に343万ドル=3.43億円
で、合わせて6.79億円になります。
30円も円高・ドル安に動くとドル資産は不利なのではと思いがちですが、実際にはそうではないことがわかります。ドルベースで高い運用ができれば、大幅に円高に振れても不利になることはありません。