(※写真はイメージです/PIXTA)

本記事は、フィデリティ投信株式会社が提供するマーケット情報『マーケットを語らず』から転載したものです。※いかなる目的であれ、当資料の一部又は全部の無断での使用・複製は固くお断りいたします。

2023年の基本スタンスは「わからない」でよい

実に「わからない」だらけです。FRBは、おそらく世界のどの機関よりも経済や物価に関する情報を集めており、かつ優秀な経済学者を抱えていますが、そのFRBが「わからない」といっています。

 

ですから、われわれも「わからない」でよいのです。

 

FRBは昨年「インフレは一時的」といって外し続けました。欧米の投資銀行で働くエコノミストたちは、FRBの人たちに負けず劣らず優秀ですが、彼らの多くはFRBが宗旨替えをしたあとも外し続けてきました。

 

彼らの仕事は予測ですが、これまで外し続けてきた彼らの予測を信じるべき根拠があるとすれば、「『インフレは下がる』といい続ければ、いつかは当たる」というくらいしか見当たりません。筆者を含め、誰かの予測を聞くときには「話半分」が適切でしょう。

2023年の資産運用の基本は「両端」「逆境」に備える

予想する人たちを信用しないならどうすればよいでしょうか。答えはシンプルで、「極端なできごとが起きたときのために備えを持っておく」ことです。

 

われわれは何が起きたときに困るでしょうか。インフレと景気後退です。この2つが「景気の勢いがとても強い」「景気の勢いがとても悪い」という両端の、極端な事象です。これら2つに挟まれた「まんなか」は「ふつうのできごと」と捉えられるでしょう。

 

いいかえれば、FRBさえも「この先のインフレや景気後退がどうなるかわからない」といっている現在、この2つの極端な事象に耐えられるようにしておけば、これら2つの「まんなか」は、ふつうの状態であるため、対応可能です。

 

インフレ時には、先進国の割安株式や米国リートのパフォーマンスが相対的に良好です。
景気後退時には、(ディフェンシブといわれて販売されている)先進国の公益株式や高配当株式に比べ、米国ハイ・イールド債券のほうが下値抵抗力・ディフェンシブ性を発揮します。

 

日本の個人投資家の多くは、米国の成長株式やインデックスファンドを多く保有しているようですから、「まんなか」にはそれらで対応できるでしょう。2023年もシンプルに、幅広い資産で分散投資を進めてください。

 

 

重見 吉徳

フィデリティ・インスティテュート

首席研究員/マクロストラテジスト

 

2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>

 

【関連記事】

■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】

 

■月22万円もらえるはずが…65歳・元会社員夫婦「年金ルール」知らず、想定外の年金減額「何かの間違いでは?」

 

■「もはや無法地帯」2億円・港区の超高級タワマンで起きている異変…世帯年収2000万円の男性が〈豊洲タワマンからの転居〉を大後悔するワケ

 

■「NISAで1,300万円消えた…。」銀行員のアドバイスで、退職金運用を始めた“年金25万円の60代夫婦”…年金に上乗せでゆとりの老後のはずが、一転、破産危機【FPが解説】

 

■「銀行員の助言どおり、祖母から年100万円ずつ生前贈与を受けました」→税務調査官「これは贈与になりません」…否認されないための4つのポイント【税理士が解説】

 

【ご注意】
•当資料は、情報提供を目的としたものであり、ファンドの推奨(有価証券の勧誘)を目的としたものではありません。
•当資料は、信頼できる情報をもとにフィデリティ投信が作成しておりますが、その正確性・完全性について当社が責任を負うものではありません。
•当資料に記載の情報は、作成時点のものであり、市場の環境やその他の状況によって予告なく変更することがあります。また、いずれも将来の傾向、数値、運用成果等を保証もしくは示唆するものではありません。
•当資料にかかわる一切の権利は引用部分を除き作成者に属し、いかなる目的であれ当資料の一部又は全部の無断での使用・複製は固くお断りいたします。

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録