「遺産が欲しい!家は売ろう!」介護を一切せず、実家を避け続けた娘…家族会議で明かされた“亡き父の知られざる想い”に涙

「遺産が欲しい!家は売ろう!」介護を一切せず、実家を避け続けた娘…家族会議で明かされた“亡き父の知られざる想い”に涙
(画像はイメージです/PIXTA)

予期せぬ別れに直面したとき、人は何を思い、どう乗り越えるのか…。書籍『もう会えないとわかっていたなら』(扶桑社)では、遺品整理会社、行政書士、相続診断士、税理士など、現場の第一線で活躍する専門家たちから、実際に大切な家族を失った人の印象深いエピソードを集め、「円満な相続」を迎えるために何ができるのかについて紹介されています。本連載では、その中から特に印象的な話を一部抜粋してご紹介します。

お父さんと二人の妹さんたちは、特に仲が悪かったわけではないものの、ある時期から互いが避け合うような関係だったそうです。私にも思い当たる節がありますから、どこの父娘にもある話なのではないかと思います。

 

二人で暮らしていたとき、お父さんはとても寂しがっていたそうです。年頃になった娘とはうまく会話もできず、会話が少ないままに嫁に行ってしまって、話をすることができなくなってしまった、もっとたくさん話がしたかったと……。

 

「父は妹たちのことをずっと心配していたんですよ。妹たちのことを思い出しては、どうしてるかなって……」

 

そういった話を賢一さんは妹さんたちに何度も話そうとしてきたそうですが、うまく伝えることができなかったのだそうです。

 

「ダメ元で、もう一度話してみませんか? 私という第三者が間に入ることで、聞いてくれることもあると思いますし……」

実家に集まった兄妹──

二日後、妹さんたちが実家に集まりました。茶の間で待っていると、賢一さんが飲み物を用意してきて、皆の前に置きました。一口飲んだ妹さんたちが「これって」と、賢一さんを見ます。

 

「母さんのカリン酒。七年ものだ……」

 

「最後に漬けたやつだね」

 

賢一さんたち兄妹は、毎年、秋になると庭のカリンの実をとり、それをお母さんがカリン酒にしていました。喉が痛いときには、市販薬は使わず、カリン酒をお湯で割って飲んだと言います。それは大人になっても変わらなかったのだそうです。

 

「母さんが死んでからは一度もとってない、いつも熟したカリンが庭に転がってたよ……」

 

それから賢一さんは亡くなる前のお父さんの話をしました。家族の思い出の詰まった家を離れるのがいやで自宅療養にこだわっていたこと、そのせいで満足な治療が受けられなかったこと、それでも娘たちが心配で、いつもいつも話していたこと……。

 

「父さんはその柱だって、本当に大事だって言ってたぞ」

 

妹さんたちは自分たちの後ろにある柱を見ました。それは、三人の兄妹が背比べをした柱でした。この家が新しかった頃から、毎年、刻まれた傷が残っていました。

 

「そんな大事な家族の思い出があるからこそ、父さんはこの家を残したかったんだよ。カリンの木だって、柱の傷だって、父さんは全部残しておきたかったんだ」

 

賢一さんが震える声で言い終えると、妹さんたちはしばらく黙っていました。やがて、長女が「よくわかった」と言いました。

 

「私は、全部お兄ちゃんに任せるよ」

 

ずっと俯いていた次女も顔を上げました。目には涙を浮かべています。

 

「私もお兄ちゃんに任せる。お父さんが喜ぶと思う形にしてあげて」

 

そして、相続はお父さんが望んだ形に落ち着いたのでした。その後、兄妹たちは揃って墓参りに出かけるようになったといいます。この家族は、相続によって修復されたのです。

 

株式会社サステナブルスタイル

後藤 光

本連載は、2022年8月10日発売の書籍『もう会えないとわかっていたなら』から抜粋したものです。その後の税制改正等、最新の内容には対応していない可能性もございます。あらかじめご了承ください。

もう会えないとわかっていたなら

もう会えないとわかっていたなら

家族の笑顔を支える会

扶桑社

もしも明日、あなたの大切な人が死んでしまうとしたら──「父親が家族に秘密で残してくれた預金通帳」、「亡くなった義母と交流を図ろうとした全盲の未亡人」、「家族を失った花屋のご主人に寄り添う町の人々」等…感動したり…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録