世界的なインフレによって金融市場は不安定な状況が続いています。この歴史的なインフレはいつまで続くのか、先の見通せないインフレ環境下、どのように運用すればよいのか……。世界有数の資産運用会社、アライアンス・バーンスタイン株式会社のシニア・インベストメント・ストラテジスト、穂谷 栄一郎氏が解説します。

インフレは今後どうなっていくのか

――世界的に物価高が起きていて、現在各国の中央銀行は利上げを急いでいます。それによって、株式や債券市場でも混乱が続いている状況です。インフレが落ち着かない限りは利上げも止まらず、金融市場も不安定な状況が続くと思うのですが、インフレは今後どうなっていくのでしょうか。

 

穂谷「インフレの見通しは非常に難しいです。図表1をご覧ください」

 

a
[図表1]インフレのメカニズム 過去の実績や分析は、将来の成果などを示唆・保証するものではありません。
出所:AB

 

――とても複雑に見えますが。

 

穂谷「本当はもっと複雑です。インフレは需要サイドと供給サイドが相互に作用します。

 

需要サイドでは、コロナ禍で未曽有の財政政策と金融緩和政策が打たれ、流動性が高まりました。さらに、金融緩和政策は金利低下を促して、需要の急回復を下支えしました。さらに長期金利低下により、リスク資産にもお金が回って資産効果も上がります。

 

一方、供給サイドでは、コロナ禍で労働市場が滞り、ロシア・ウクライナ問題や米中関係の悪化などによって製造業などのサプライチェーンも目詰まりが起きました。さらに、脱炭素化の動きが加速してエネルギー価格が上昇しました。

 

需要が急回復するなか、供給制約が拡大し、両者のギャップによりインフレが高進していく。このような図になっています」

 

――さまざまな原因が複雑に絡み合って、足元のインフレを生み出しているということですね。

 

穂谷「そうですね。現在は利上げによって景気が緩やかに減速しているため、今後はおおむねインフレ全体としては落ち着いていく見込みです。

 

しかし、インフレ率がいつ下がるか、どのくらい下がるかということは、中央銀行のメンバーでさえ見誤っているのが現状です。それほどインフレの予想は非常に難しいです。

 

また、米国など経済安全保障の観点から、サプライチェーンの見直しはさらに進むことが予想され、構造的にインフレの影響が今後も残ると予想します」

 

\設立10年 会員数13,000名突破!/
富裕層が資産家であり続けるための無料会員組織
カメハメハ倶楽部とは?

次ページインフレ時に投資すべき資産とは

【ご注意】
※本稿は、「【AB's Market Tips】#1 どうなるインフレ?資産を守るには?」を参考に、再編集したものです。詳細については当該動画をご覧ください。
本文中の見解はリサーチ、投資助言、売買推奨ではなく、必ずしもアライアンス・バーンスタインポートフォリオ運用チームの見解とは限りません。本文中で言及した資産クラスに関する過去の実績や分析は将来の成果等を示唆・保証するものではありません。
当資料は、2022年10月28日現在の情報等を基にアライアンス・バーンスタイン株式会社が編集した資料であり、いかなる場合も当資料に記載されている情報は、投資助言としてみなされません。当資料は信用できると判断した情報をもとに作成しておりますが、その正確性、完全性を保証するものではありません。当資料に掲載されている予測、見通し、見解のいずれも実現される保証はありません。また当資料の記載内容、データ等は作成時点のものであり、今後予告なしに変更することがあります。当資料で使用している指数等に係る著作権等の知的財産権、その他一切の権利は、当該指数等の開発元または公表元に帰属します。当資料中の個別の銘柄・企業については、あくまで説明のための例示であり、いかなる個別銘柄の売買等を推奨するものではありません。
アライアンス・バーンスタイン(AB)は、アライアンス・バーンスタイン・エル・ピーとその傘下の関連会社を含みます。アライアンス・バーンスタイン株式会社は、ABの日本拠点です。

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録