入店時の「挨拶」を変えただけで顧客満足度が上がる驚きの効果 (※写真はイメージです/PIXTA)

入店時挨拶を「いらっしゃいませ、こんにちは!」から「ご来店ありがとうございます!」に切り替えるだけで顧客満足度で驚きの結果があったといいます。コンサルタントの成田直人氏が著書『お客様を「集める」から「集まる」へ 口コミだけで繁盛店を作る究極の集客術』(日本能率協会マネジメントセンター)で解説します。

お客の来店を100%気づく方法とは?

■ストレスは事前に仕組みで解決しよう

 

ストレスを与えてしまうとお客様満足度は落ちてしまうので、事前に防ぎたいところです。

 

ここでは、店舗に入った瞬間の対応で感じるストレスで考えます。

 

ストレスを表面化させないために事前回避を行います。具体的にどのようにやるのかというと、できる限り人力を使わずに仕組みを使ってストレスの表面化を防ぎます。

 

例えば、入店時挨拶のストレスで「挨拶がない」を取り上げてみます。

 

ストレスを事前に回避するために、あなたなら「挨拶がない」ストレスをお客様に与えないようにするのにどんな解決策を考えますか?

 

ここでやってしまいがちなのが、「挨拶を意識する」という曖昧な解決策です。

 

これではできる時とできない時が生まれてしまいます。他にも「誰かが最初に挨拶をして全スタッフが入店挨拶を行う」という解決策を挙げた受講生もいました。

 

ここで私は「みんな接客に入っていて誰も気づかなかったら?」という質問をしたところ、答えに詰まっていました。

 

接客しているから入店に気づかなくても仕方がない、ではだめです。予約制を除き接客していない時間にお客様が来店するわけではないので、常に気づける方法が必須となります。

 

100%気づける方法を考えてみください。

 

私がクライアントに提案した解決策は「呼び鈴」です。最近ではBluetooth で店内入り口に人が通ったら音が鳴るものがAmazonでも販売しています。よくコンビニに入ると必ずメロディーが流れますよね。まさにあれです。

 

来店するたびに呼び鈴が鳴れば自然と店舗の出入り口に意識が向きます。接客中でもお客様の来店に気づくことができるので取りこぼしもありません。

 

これまで「できる限り入店挨拶をしよう」と指導をしていた店長は目から鱗だったようですぐに導入を決断されていました。

 

このように顧客ストレスは仕組みで解決するようにしましょう。

 

もちろん中には仕組みで解決することができないものも出てくると思いますが(思いつかなくて)、基本的には人の力に左右されない仕組み(ツール)を活用するようにしてください。

 

せっかくなのでもう一つ考えてみましょう。「声が小さい」という入店時挨拶のストレスをどうやって仕組みで解決するのか? 考えてみてください。

 

私がかつて働いていたABCマートでは朝礼の最後に接客5大用語(①いらっしゃいませ、②かしこまりました、③少々お待ちくださいませ、④申し訳ございません、⑤ありがとうございます、またおこしくださいませ)の唱和がありました。

 

これも一つの仕組みになります。毎朝大きな声を出すので自然と入店したお客様にも大きな声で挨拶ができるようになります。

 

出社時は従業員の多くが大人しいです。朝からハイテンションな人はあまりいないですよね(笑)。

 

そのテンションのまま朝礼をこなしてオープン準備をしてオープンを迎えると、確実に朝の低いテンションがそのまま仕事に出ます。これを断ち切るためにも朝礼で大きな声で唱和するのは仕事モードに切り替える上でも効果的です。

 

あなたの会社や店舗に潜む顧客ストレスは、このように仕組みで解決することで、限りなくストレスフリーの店舗を作ることができます。来店してくださったお客様がストレスを感じない店舗を作るというのは地味ですし、お客様は気づきません。

 

「なんだこの店は! 全然ストレスを感じないじゃないか!」とはなりません。

 

それでも確実に成約率・客単価向上という形で結果に表れますので取り組んでいきましょう。

 

【3/29(水)無料Webセミナー】

《富裕層マーケティング決定版》
富裕層特化型「DM×メディア」による最新マーケティング手法を徹底解説

あなたにオススメのセミナー

    ジャパンブルーコンサルティング株式会社 代表取締役

    1984年生まれ、神奈川県出身。明治大学卒業。2003年19歳で大手靴店チェーンにてアルバイト個人売上げ全国No.1を獲得。店舗昨対売上げランキング全国No.2に貢献。大学卒業後、就職内定先を辞退し、パソコン専門店にアルバイト入社。7カ月で個人売上げ1億円を達成。07年、販売コンサルティング企業を起業。自身の経験を基に販売コンサルティングおよび販売員研修、講演などを手掛け、世界No.1外資メーカーも認めるセールスコンサルタントとして活躍の幅を広げる。
    現在は、一部上場企業を中心にコンサルティング・研修・講演を年間120本以上手がけ、多くの店舗で昨年度対比120%を達成。中には3年で売上2倍になる店も続出するほど研修・コンサルティングには定評がある。功績が認められ日本三大褒章の一つ「東久邇宮文化褒章」を受賞。セミナー講師ナンバーワン決定戦「S-1 グランプリ」初代グランプリを獲得。
    著書に、ロングセラーとなった『トップ販売員のルール』(明日香出版社)など、10冊を超える店舗ビジネス向けの本を出版。

    著者紹介

    連載「口コミ」だけで儲かる店に変わる「超」集客術

    ※本連載は成田直人氏の著書『お客様を「集める」から「集まる」へ 口コミだけで繁盛店を作る究極の集客術』(日本能率協会マネジメントセンター)より一部を罰すし、再編集したものです。

    口コミだけで繁盛店を作る究極の集客術

    口コミだけで繁盛店を作る究極の集客術

    成田 直人

    日本能率協会マネジメントセンター

    広告費をかけて集客をするのが、これまでの店舗ビジネスの勝ちパターンでしたが、小売・サービス・飲食など、店舗にかかわるすべての業界において、広告の費用対効果が合わなくなってきており、それにともない一人の顧客の獲得…

    メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

    登録していただいた方の中から
    毎日抽選で1名様に人気書籍をプレゼント!
    TOPへ