およそ30年ぶりのインフレに加え、それを抑制するための積極的な利上げや金融引き締めに伴う景気減速懸念が複雑に絡み合い、世界の金融市場はいま不安定な動きを続けています。ただ、「インフレ環境下」では、最終的に株式が良いパフォーマンスを発揮すると、鎌倉投信の代表取締役社長である鎌田恭幸氏はいいます。インフレに負けない運用のポイントをみていきましょう。

投資による収益は「企業価値」の高まりから生まれる

株式投資において本来着目すべき価値とは、株価ではなく企業の本業における活動そのものです。

 

そして、株価は、短期的な変動はあったとしても、中長期的には業績に代表される実体としての「企業価値」に収斂する傾向にあります。これは自然の動きであり、明確な法則性があります。つまり、投資による収益は、「企業価値」が高まることから生まれるのです。

 

そこで悩ましいのは、その差が、いつ、なにをきっかけに収斂するかといった予測が難しいことです。

 

その点、価値に着目し、なおかつ時間的に余裕のある長期視点の投資家にとっては、仮に「価格」が「価値」を大きく下回る局面があったとしても、安心して投資を継続することができるのではないでしょうか。むしろ、チャンスと捉える長期投資家も少なくないでしょう。

 

個人投資家のなかには、昨今の相場環境のなかで不安を感じている人が多いと思います。

 

しかし、もっともよくないのは、ただ「不安」という理由で投資をやめてしまうことです。市場心理に流されるのではなく、自分自身で「売り買いの判断軸をもつ」ことが大切です。

 

それが難しいのであれば、どんな環境であっても「投資を継続する意思を持つ」ことが、最終的によい結果につながると思います。

 

「株価(価格)ではなく、価値に投資する」

 

このことが、まさに「成功の鍵」となります。リターン(利益)は価値から生まれ、価格は高まる価値に収斂することを肝に銘じたいものです。

 

 

鎌田 恭幸

鎌倉投信株式会社

代表取締役社長
 

2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>

 

【関連記事】

■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】

 

■月22万円もらえるはずが…65歳・元会社員夫婦「年金ルール」知らず、想定外の年金減額「何かの間違いでは?」

 

■「もはや無法地帯」2億円・港区の超高級タワマンで起きている異変…世帯年収2000万円の男性が〈豊洲タワマンからの転居〉を大後悔するワケ

 

■「NISAで1,300万円消えた…。」銀行員のアドバイスで、退職金運用を始めた“年金25万円の60代夫婦”…年金に上乗せでゆとりの老後のはずが、一転、破産危機【FPが解説】

 

■「銀行員の助言どおり、祖母から年100万円ずつ生前贈与を受けました」→税務調査官「これは贈与になりません」…否認されないための4つのポイント【税理士が解説】

 

※投資に際しては以下の点をご理解いただき、投資の判断はお客様ご自身の責任においてなさいますようお願いいたします。

・株式投資は預金または保険契約ではないため、預金保険および保険契約者保護機構の保護対象にはなりません。
・株式は、金融機関の預貯金と異なり、元本および利息の保証はありません。
・本記事に記載の情報は、作成時点のものであり、市場の環境やその他の状況によって異なることがあります。 また、いずれも将来の傾向、数値等を保証もしくは示唆するものではありません。
・本記事に記載の内容は、将来の運用結果等を保証もしくは示唆するものではありません。 また、本記事は、鎌倉投信が信用に足ると判断した情報・データに基づき作成されていますが、その正確性、完全性を保証するものではありません。
・「いい会社」を説明する際に、投資先企業を例にとりましたが、当該特定企業の発行する有価証券の購入を推奨するものではありません。

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録