※画像はイメージです/PIXTA

組織にとって欠かせない「中間管理職」。組織に貢献する理想的な「中間管理職」とはどのような姿なのでしょうか? 悪例となるような「中間管理職」にはある共通点があるため、そこから紐解いていきましょう。

理想的な「中間管理職」の姿

ここまで、中間管理職としてどうあるべきかについて述べてきました。あなたの身近にも1人や2人はご紹介した中間管理職の悪例のような人がいることでしょう。そういう人が上司や部下からどのように評価され、そしてどういう結果を出しているかを考えてみてください。ご自身がどのように立ち振舞うべきかみえてくるはずです。

 

ただ、なぜそのような中間管理職が大勢いるのかということは考えてもよいでしょう。本記事で理想として述べた中間管理職になることは、一筋縄ではいかない難しさがあるからなのです。

 

常に社長の代理執行者としての意識を忘れずに身を正し、自らにあえて強烈に責任をはめ込み、部下にいいにくい類の会社や上司の決定もあえて自分の言葉として伝え、そして部下におもねることなく組織のために活動し続ける、それが中間管理職に求められる姿です。ぜひ、ひとつひとつ実践を積み重ねてもらえればと思います。

 

 

有手 啓太

株式会社識学

西日本営業部 部長 上席コンサルタント

 

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧