税金について馴染みのない人が、これから副業を始めるためにどのような税金のルールと節税方法があるかを網羅的に、やさしく紹介していく本連載。俣野成敏氏・横田秀作氏の共著書『知らないと損をする税金の話――副業のプロと税理士がタッグで教えるプロフェッショナルサラリーマンの節税スキル 』(clover出版)から一部抜粋しお届けします。
「20万円以下の所得」に関する誤解
このような対策も取らずに、安易に「住民税の通知書からバレるなら、住民税を申告しなければいい」と考える人もいます。たとえば、確定申告は給与所得・退職所得以外の所得が20万円以下の場合は申告の必要がないため、申告は何も要らないと勘違いしている方も多いようです。
ところが、実はいくら20万円以下の所得でも、住民税の申告はしなくてはなりません。市町村ごとに住民税申告用の用紙が用意されていて、申告しなければ脱税になってしまいます。
とはいえ、どうしても「バレたらアウトだ!」という人もいるでしょう。その場合の究極の対策は、法人を設立することです。
法人の設立については、本書の第5章『法人成りと脱サラ・編』を読んでいただきたいのですが、法人をつくって「株主」及び「取締役」になって、役員報酬を取らずに利益は会社に留保していけばいいのです。
個人で報酬を受けないため、会社に知られる可能性は大幅に下がります。株主ではありますが、「株式を持つ」ということは日本経済を底上げする行為でもあるため、以前から社会的にも認められて非難されるようなことではありません。
役員報酬を取らないと、ボランティア同様に個人の手取りは増えないと考える人は多いですが、そんなことはありません。法人や株式そのものが個人の資産ですし、第3章で触れる家事按分によって個人にもうまみはあります。法人を設立すれば、二つ目の財布を手に入れるような感覚になれるのです。
三流▼住民税を申告しない→脱税!
二流▼会社から所得が増えたことを指摘された場合の対策を取っていない
一流▼副業をにおわせる言動は控え、バレたとしても堂々としていられる手法を選ぶ
ビジネス書著者
投資家
ビジネスオーナー
リストラと同時に公募された社内ベンチャー制度で一念発起。年商14億円の企業に育てる。33歳で東証一部上場グループ約130社の現役最年少の役員に抜擢され、40歳で本社召還、史上最年少の上級顧問に就任。2012年独立。フランチャイズオーナーや投資家として活動。サラリーマン時代に副業で出版した『プロフェッショナルサラリーマン』でビジネス書作家デビュー。「仕事術」「お金」「コンディション」「副業」などテーマは多岐にわたり、異分野で10万部超えを3度達成。著書累計は49万部。これからは、サラリーマンでも副業やお金の知識向上が不可欠と実感し、啓蒙に尽力している。ビジネス誌やweb メディア掲載実績多数。『まぐまぐ大賞』を6年連続受賞。
著者プロフィール詳細
連載記事一覧
連載「知らないと損をする税金の話」副業のプロと税理士がタッグで解説!
税理士
神戸大学大学院機械工学専攻を修了後、富士ゼロックス(株)に入社。複合機の技術・商品開発に従事し、社長賞を2度受賞。モノづくりを通したコスト感覚を活かして、コンサル型税理士を志し退職。その後2年間、資格勉強に専念し税理士試験合格。法律と経営を学ぶためMBAを取得しながら実務経験を積み、現在はよこた税理士事務所の代表を務める。製造業と医業を中心に開業支援・税務顧問に数多く関与。その他、経営者向けの節税セミナーや副業サラリーマン向けの節税セミナーを実施。
著者プロフィール詳細
連載記事一覧
連載「知らないと損をする税金の話」副業のプロと税理士がタッグで解説!