(※写真はイメージです/PIXTA)

本連載は、三井住友DSアセットマネジメント株式会社が提供するデイリーマーケットレポートを転載したものです。

軟調地合いの日本株式市場

<避けられない米国株式市場の影響>

■先週(8月29日~9月2日)の日本株は、米国株の大幅調整基調の影響を受けて前週比で下落しました。TOPIXは前週比▲2.5%、日経平均株価は同▲3.5%でした。

割安圏が続く日本株式市場

<2010年以降の割安ゾーンから抜け出せず>

■頭の重い日本株ですが、バリュエーションは割安圏にあります。TOPIXの予想PERは9月2日現在12.3倍と、割安圏の目安の一つである2010年1月以降約12年間の平均値から1標準偏差(σ)下方に乖離した水準に位置しています。ただ、予想PERが12倍台を付けたのは1月27日ですので、以後7ヵ月間にわたり12~13倍で推移していることになり、日本株は割安圏にとどまったままの状態とも言えます。

 

グローバル経済を巡るセンチメントの好転を耐えて待つ展開

■8月下旬以降の米国株の下落に対して日本株の下落が限定的なものにとどまっている背景として、①日本株の予想PERが割安圏にある、②日本株のリビジョン・インデックスで確認されるように、業績が緩やかな改善基調にある、といった点が指摘できそうです。過去に、予想PERが12倍台前後に留まり続けた局面は2011年や2012年、2019年などで確認され、外部環境が不透明であれば割安圏での推移は長期化しやすいと考えられます。

 

 

■弊社は、米国経済は23年前半まで潜在成長率を下回る低成長となり、日本経済も減速すると見ています。一方、名目成長率は比較的安定した水準が期待できそうです。企業業績見通しも若干の減速は避けられないと思われますが、株価を支えることは可能と考えられます。

 

■グローバル経済は不透明感の強い状況ですが、年末に近づくにつれ景気の底入れに対する期待が強まると思われます。当面はグローバル経済を巡るセンチメントの好転を耐えて待つ展開となりそうです。

 

 

※当レポートの閲覧に当たっては【ご注意】をご参照ください(見当たらない場合は関連記事『日本株式市場は割安圏で落ち着いてしまうのか【専門家が解説】』を参照)。

 

三井住友DSアセットマネジメント株式会社

 

【ご注意】
●当資料は、情報提供を目的として、三井住友DSアセットマネジメントが作成したものです。特定の投資信託、生命保険、株式、債券等の売買を推奨・勧誘するものではありません。
●当資料に基づいて取られた投資行動の結果については、三井住友DSアセットマネジメント、幻冬舎グループは責任を負いません。
●当資料の内容は作成基準日現在のものであり、将来予告なく変更されることがあります。
●当資料に市場環境等についてのデータ・分析等が含まれる場合、それらは過去の実績及び将来の予想であり、今後の市場環境等を保証するものではありません。
●当資料は三井住友DSアセットマネジメントが信頼性が高いと判断した情報等に基づき作成しておりますが、その正確性・完全性を保証するものではありません。
●当資料にインデックス・統計資料等が記載される場合、それらの知的所有権その他の一切の権利は、その発行者および許諾者に帰属します。
●当資料に掲載されている写真がある場合、写真はイメージであり、本文とは関係ない場合があります。

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧