(※写真はイメージです/PIXTA)

本連載は、三井住友DSアセットマネジメント株式会社が提供するデイリーマーケットレポートを転載したものです。

 

世界的に株式市場の調整が続いていますが、米欧株に対して相対的に日本株の堅調さが目立ちます。今後の日本株の展開はどう見るべきでしょうか。今が買い入れの好機でしょうか。弊社では今回、5回シリーズで最も身近なリスク資産である日本株に焦点を当て、魅力的な投資対象となりうるか検討したいと思います。特に、見逃されがちな日本企業の変化とその背景、株価への影響などについて見ていきたいと思います。

景気停滞が長引く日本で株を買っても儲からない?

■日本経済の停滞が続く中、「日本株なんて買っても儲からない」と考える向きは少なくないようです。こうした日本悲観論に昨今の円安が加わり、個人投資家の海外資産シフトが加速しています。2022年上期の公募株式投信への純資金流入額(除く上場投資信託(ETF)、投信協会調べ)は前年同期比2%増の4兆651億円でしたが、外国株投信への流入額は前年同期比40%増の2兆734億円に達しました。

日本株でもROEが改善する銘柄は高パフォーマンス

■敬遠されがちな日本株でも、パフォーマンスが良好な一群があります。それは、株主資本利益率(ROE)を改善させている銘柄です。日本株のROEが最近のピークを付けた2018年3月末と直近決算期末である2022年3月末について、東証1部上場全銘柄(除く金融・赤字・債務超過企業)をROEで4分位にランク付けし(1が最上位、4が最下位)、ランクの移動と株価の関係を見たのが下の表です。

 

 

■2018年3月末から2022年3月末にかけてTOPIXは13.4%上昇しましたが、ROEのランクが下がった銘柄群のパフォーマンスは大きなマイナスとなりました。一方、ランクが上昇した銘柄群のパフォーマンスは概ね良好で、中でも最下位の「4」から最上位の「1」に大きく上昇した銘柄群の平均パフォーマンスは90.8%に達しました。「株価は経営の通信簿」とも言われますが、日本株でもROEを上げるよう頑張っている企業は、株価上昇という形で市場から高い評価を受けている、と言えそうです。

 

 

※当レポートの閲覧に当たっては【ご注意】をご参照ください(見当たらない場合は関連記事『日本株にまつわる5つの誤解、その5:「日本株なんて買っても儲からないのでは?」【専門家が解説】』を参照)。

 

三井住友DSアセットマネジメント株式会社

投資情報グループ

 

【ご注意】
●当資料は、情報提供を目的として、三井住友DSアセットマネジメントが作成したものです。特定の投資信託、生命保険、株式、債券等の売買を推奨・勧誘するものではありません。
●当資料に基づいて取られた投資行動の結果については、三井住友DSアセットマネジメント、幻冬舎グループは責任を負いません。
●当資料の内容は作成基準日現在のものであり、将来予告なく変更されることがあります。
●当資料に市場環境等についてのデータ・分析等が含まれる場合、それらは過去の実績及び将来の予想であり、今後の市場環境等を保証するものではありません。
●当資料は三井住友DSアセットマネジメントが信頼性が高いと判断した情報等に基づき作成しておりますが、その正確性・完全性を保証するものではありません。
●当資料にインデックス・統計資料等が記載される場合、それらの知的所有権その他の一切の権利は、その発行者および許諾者に帰属します。
●当資料に掲載されている写真がある場合、写真はイメージであり、本文とは関係ない場合があります。

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧