収束しないコロナ…「外国人向け不動産投資」は厳しい
本書を書いている2022年の前半時点で、まだまだコロナ禍は収まりそうもありません。
ただし、ここで「コロナ」といっているのは、「新型コロナウイルス」だけを指しているわけではありません。「コロナに派生する感染症」または、「戦争」「災害」といった、一見関係がなさそうなものもすべて含んでいます。
「戦争」「災害」といったものまで全部含めてみると、まだまだ「コロナ禍」は完全終息しないのではないでしょうか。
そう考えると、「外国人」を想定したビジネスは、厳しいということになります。
最近日本でも、外国人全員を入国禁止にしたことがありました。これはいわゆる「鎖国」の状態です。この動きは日本だけのものではなく、世界全体が鎖国の方向に動いているということまですべてを加味したときに、外国人向けのビジネスはますます厳しくなってくるのではないでしょうか。
とくに「民泊」のようなビジネスは、大きな影響を受けているでしょう。
不動産投資もビジネスですから、社会の現状やこれからをしっかりと見極めたモデルを考えていきましょう。
永野 彰一
投資家 実業家
2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>
【関連記事】
■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】
■月22万円もらえるはずが…65歳・元会社員夫婦「年金ルール」知らず、想定外の年金減額「何かの間違いでは?」
■「もはや無法地帯」2億円・港区の超高級タワマンで起きている異変…世帯年収2000万円の男性が〈豊洲タワマンからの転居〉を大後悔するワケ
■「NISAで1,300万円消えた…。」銀行員のアドバイスで、退職金運用を始めた“年金25万円の60代夫婦”…年金に上乗せでゆとりの老後のはずが、一転、破産危機【FPが解説】
■「銀行員の助言どおり、祖母から年100万円ずつ生前贈与を受けました」→税務調査官「これは贈与になりません」…否認されないための4つのポイント【税理士が解説】