これまで70歳まで繰下げ受給ができていた年金制度。が、75歳までと受給開始年齢が拡大されました。繰り下げることで、最大84%も支給額が増額されるといいます。本当にお得なのでしょうか。フィナンシャルプランナーの長尾義弘氏が著書『とっくに50代 老後のお金どう作ればいいですか?』(青春新書)で解説します。

1か月で0.7%増、1年後には8.4%増!

■年金って、65歳になったら自動的に支給されるんじゃないんですか!?

 

――年金を増やす方法はいろいろあるそうですが、長く働く、給料を上げることのほかに、まだ何か秘策がありますか?

 

長尾FP はい、あります。説明する前に、ひとつお聞きしますが、年金は何歳から受け取ることができるのかご存じですか?

 

――もちろん、知っていますよ。65歳からでしょう? 

 

長尾FP 多くの人はあなたのように、年金は65歳から受給されるものだと思っているようです。これは大きなかん違いなんですよ。

 

あなたが思っているように、通常は65歳から年金を支給します。

 

しかし、じつは60歳から70歳までの間なら、いつ受け取りを開始してもかまいません。2022年4月には年金制度改正法が施行され、受給開始期間がさらに75歳まで延長されます。

 

通常の支給開始時期である65歳よりも前に受け取ることを繰り上げ受給、66歳以降に受け取ることを繰り下げ受給といいます。年金を増やせるのは、受け取り開始を遅らせる繰り下げ受給です。

 

なお、いったん受給をスタートしたら、途中で変更することはできません。

 

――全然、知りませんでした。繰り下げ受給をすると年金が増えるというのは、どういう仕組みなんでしょう。

 

長尾FP 65歳のときに受給を開始しないで、66歳以降に受け取るようにすると、1か月につき0.7%ずつ年金が増えていきます。たったのそれだけ?と思う人が多いかもしれませんね。一見、小さな積み重ねのようですが、計算してみると非常に大きいことがわかります。

 

1か月で0.7%増なら、1年後には8.4%増えることになります。70歳まで繰り下げると、何と42%も多くもらえるようになるんですよ。

 

――わたしの場合、年金の見込み額は月15万円なので、計算すると……21万円を超える! この金額を70歳以降、ずっともらえるということですよね。

 

長尾FP そうです。繰り下げ受給は本当にお得なんですよ。

 

ただ、65歳からの5年間はもらわないので、トータルですぐにプラスになるわけではありません。

 

65歳で開始した場合とトントンになる損益分岐点は81歳11か月。それ以降、死ぬまでの長い間、毎回の受給で42%分がまるまるプラスになるというわけです。

 

もちろん、損益分岐点の前に寿命が来てしまうと、損をすることになります。とはいえ、現在の平均余命で計算すると、いまの50代男性なら83~84歳あたりまで生きるので、得をするケースのほうが多いでしょう。

 

一般的に男性よりも長生きをすることの多い女性は、もっとプラスになるはずです。平均寿命はこれからまだ延びるでしょうから、男女ともに得をする期間は一層長くなっていくことでしょう。

 

次ページ年8.4%の高利回りで運用と同じこと

本連載は、長尾義弘氏の著書『とっくに50代 老後のお金どう作ればいいですか?』(青春新書)より一部を抜粋し、再編集したものです。

とっくに50代 老後のお金どう作ればいいですか?

とっくに50代 老後のお金どう作ればいいですか?

長尾 義弘

青春出版社

投資をしろだの、iDeCoだNISAだのと、いまの世の中、お金を増やしたり貯めたり守ったりの話があふれています。 一方で、「そんなこと、いまさら言われても遅いんだよ!」と憤ったり、暗い気持ちになっている50代は少なくありま…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧