(※画像はイメージです/PIXTA)

「成績が伸び悩んでいる」という子たちが、勉強をさぼっているかといえば、そんなことはありません。毎日長い時間机に向かい一生懸命取り組んでいます。そして、塾の授業についていけるスピードを身につけていることも多く、なんの問題もないようにみえます。プロ家庭教師集団「名門指導会」代表の西村則康氏が著書『難関校合格のすごい勉強習慣』(日本能率協会マネジメントセンター)で解説します。

たくさん勉強しているのに成績が伸びない理由

■8割の受験生が「アタフタさん」

 

「たくさん勉強しているのに成績が伸びない」。これは、中学受験に関するセミナーで私が親御さんから受ける、1番多い相談です。次いで多いのが「ミスばかりするので点数が上がらない」という悩み。この2つを合わせると、相談内容の9割にも達します。

 

お子さんを中学受験させようという親御さんのほとんどが、同じような悩みを抱えていらっしゃるわけです。

 

「成績が伸び悩んでいる」「ミスばかり」という子たちが、勉強をさぼっているかといえば、そんなことはありません。むしろ、毎日長い時間机に向かい一生懸命取り組んでいます。そして、塾の授業についていけるスピードを身につけていることも多く、一見、なんの問題もないように見えます。

 

ただ、彼らは時間や大量の宿題に追われ、毎日「アタフタ」しながら勉強を繰り返しているのです。こうしたタイプの子どもを、私は「アタフタさん」と呼んでいます。

 

これまで中学受験の家庭教師として、たくさんのご家庭の子どもたちを見てきた私からすると、「アタフタさん」は中学受験進学塾に通っている子どもの8割を占めます。

 

■「問題文を読まない子ども」がアブナイ!

 

私は40年以上、中学受験にかかわってきましたが、ここ数年、中学受験生の様子がますます「アタフタ」してきていると感じています。

 

大きな特徴として挙げられるのが、「問題文を読まない子どもたち」です。「問題文を読んで問題を解くのは当たり前だ」と思われるかもしれませんが、実はそうではない子がとても多いのです。

 

私はどのご家庭へうかがったときも、お子さんの隣に座ります。隣にいると、どんな鉛筆の持ち方をしているか、どんな字をどんなスピードや筆圧で書いているか、視線はどこに向かっているかといったことが一目瞭然だからです。

 

アタフタしている子は、算数の問題を一瞥しただけで解き始めてしまいます。私も初めて解く問題を「これを解いてごらん」と見せ、私が隣で問題文を読み始めたときにはもう計算式を書き始めているという具合です。「多分これは○○算のはずだ」と当たりをつけているのです。子どもの目の動きを追ってみると、数字だけを拾っているのがわかります。

 

難関校の算数は問題文の長いものが少なくありませんが、そうした問題の場合もほぼ流し読みをしています。スマホの画面をスクロールして、目についた情報だけを拾い読みしているような読み方ですね。

 

視線は常に「先へ、先へ」と急いでいます。そのため、問題を解くために必要な条件や正解へのヒントを読み落としてしまいます。

 

目の前の問題を解きながら、何かに追われているかのように、視線も気持ちももう次の問題へ向かっているような読み方です。

 

勉強に対するモチベーションのある子は、そのように「アタフタ」しながらも問題を解こうと真剣に向き合っているのですが、やる気のない子の場合は、「この嫌なことはどこまで続くんだ」という表情を浮かべながら「先へ、先へ」と急いでいます。急げばこの嫌なことを終わらせられると思っているのです。

 

どちらのケースでも、自分1人で勉強しているときに、親御さんの目を盗んで答えをササッと写し、「終わったよ!」とごまかすようなことをよくやります。

 

次ページ子どもが「どのような勉強をしていか」を観察

※本連載は、西村則康氏の著書『 難関校合格のすごい勉強習慣』(日本能率協会マネジメントセンター)から一部を抜粋し、再編集したものです。

西村式中学受験小4~小6で差をつける 難関校合格のすごい勉強習慣 受かる子・受からない子の違いは「スピーディー&スロー」学習法

西村式中学受験小4~小6で差をつける 難関校合格のすごい勉強習慣 受かる子・受からない子の違いは「スピーディー&スロー」学習法

西村 則康

日本能率協会マネジメントセンター

難関校が求める「難問に向き合ったときでも試行錯誤できる子」「自分の頭で考えられる子」を育てる。スピーディー学習、基本的な処理能力を身につけるトレーニング、スロー学習、「いつもどおり」の安定した行動をとらせるため…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧