27日…成功を持続させる秘訣
大成功を収め、人々の羨望を集めていた人が、いつのまにか没落を遂げていく──。謙虚さを失い、ただ「自分だけよければいい」というような利己的な思いを抱き、自分勝手に行動するなら、すべてを生成発展させようとする宇宙の意志に逆行し、一度成功したとしても、それが長続きしないのです。
そうであるなら、私たちは心の中に頭をもたげる利己的な思いをできる限り抑えるように努め、他に善かれと願う「利他」の思いが少しでも多く湧き出るようにしていかなければなりません。
28日…真のリーダーとは
真のリーダーとは、人生において、ひたむきに仕事に打ち込み、その中で人格を高め続けているような人物ではないでしょうか。そのような人間であれば、リーダーとして権力を委ねられた後も、堕落することも傲慢になることもなく、集団のために自らを犠牲にして懸命に働き続けてくれるはずです。
29日…リーダーの使命
指導的立場にあるリーダーと呼ばれる人々は、自らの言動が人間として恥ずべきところが少しでもないか、常に厳しく自問していくべきではないでしょうか。あらゆる分野でリーダーと呼ばれる人々を先頭に、一人ひとりが人間として正しいことを追求するようになってはじめて、社会全体のモラルが向上し、健全な社会が築かれていくのだと思います。
30日…病める現代の処方箋
欲を離れること、誠を貫くこと、人に尽くすこと。それこそ、病める現代の処方箋である。これは、人間が正しく生きていくための哲学であり、真の道徳といえる。
1日…人生は魂の修行の場
人生というのは魂の修行の場ではないか。苦難は魂を純化、深化させるために与えられている試練であり、成功体験もその人間がどこまで謙虚でいられるかを試すものでしかない。
2日…日々懸命に
人格を練り、魂を磨くには具体的にどうすればいいのでしょうか。山にこもったり、滝に打たれたりなどの何か特別な修行が必要なのでしょうか。そんなことはありません。むしろ、この俗なる世界で日々懸命に働くことが何よりも大事なのです。
3日…人間としての「生き方」
一所懸命働くこと、感謝の心を忘れないこと、善き思い、正しい行いに努めること、素直な反省心でいつも自分を律すること、日々の暮らしの中で心を磨き、人格を高め続けること。そのような当たり前のことを一所懸命行っていくことに、まさに生きる意義があるし、それ以外に、人間としての「生き方」はないように思います。
稲盛 和夫
京セラ株式会社
名誉会長