(※写真はイメージです/PIXTA)

原油価格の上昇傾向が続いています。原油高によるインフレ懸念に頭を悩ます米国などは石油輸出国機構(OPEC)プラス会合を前に石油生産の増産を求めましたが結果はほぼゼロ回答でした。インフレを抑えたい米国は即座に反応し、米経済を守るために「あらゆる手段」を検討すると表明しています。原油価格は経済から政治問題も絡んだ複雑な様相を呈しています。※本連載は、ピクテ投信投資顧問株式会社が提供するマーケット情報・ヘッドラインを転載したものです。

インデックスファンドより高いリターンを狙う!
「アクティブファンド特集」を見る

OPECプラス:米国などの圧力に屈せず、現行の協調減産縮小方針を維持

石油輸出国機構(OPEC)とロシアなどOPEC非加盟の主要産油国でつくる「OPECプラス」は2021年11月4日、閣僚級会合を開催し、協調減産幅を毎月日量40万バレルずつ縮小する現行の計画を12月も維持することで合意しました。

 

一部の国は原油価格の上昇を抑制するために増産を求めていましたが、OPECプラスは「安定的かつバランスのとれた石油市場を確保する」として追加減産幅縮小を見送りました。次回のOPECプラス会合は12月2日に開催予定です。

どこに注目すべきか:バックワーディション、原油生産量、SPR

原油価格の上昇傾向が続いています(図表1参照)。

 

日次、期間:2020年11月9日~2021年11月8日、中心値21年11月限 ※WTI原油価格:ニューヨーク・マーカンタイル取引所(NYMEX)で取引される原油先物(軽質スイート原油先物)の期近物価格で構成 出所:ブルームバーグのデータを使用してピクテ投信投資顧問作成
[図表1]原油先物価格の推移 日次、期間:2020年11月9日~2021年11月8日、中心値21年11月限
※WTI原油価格:ニューヨーク・マーカンタイル取引所(NYMEX)で取引される原油先物(軽質スイート原油先物)の期近物価格で構成
出所:ブルームバーグのデータを使用してピクテ投信投資顧問作成

 

原油高によるインフレ懸念に頭を悩ます米国などはOPECプラス会合を前に石油生産の増産を求めましたが結果はほぼゼロ回答でした。インフレを抑えたい米国は即座に反応し、米経済を守るために「あらゆる手段」を検討すると表明しています。原油価格は経済から政治問題も絡んだ複雑な様相を呈しています。

 

まず、足元の原油(先物)価格の動向を確認します。原油価格はOPECプラス会合前に警戒感から下落していましたが、会合で原油生産の減産幅縮小が示されなかったこと、サウジアラビアのアジア向け公式価格の調整などを受け、底打ちが見られました。

 

次に、限月までの期間の長い先物価格の動向(図表1では22年11月限)を見ると、中心値(21年11月限)を下回っています。残された取引期間が短い限月の価格の方が高い状態(バックワーデーション)となっています。これは異常気象や事故によって現物需給がひっ迫する時などに見られる現象で、足元の原油ひっ迫感がうかがえます。

 

次に、原油供給についてOPECの原油生産量で確認します(図表2参照)。

 

月次、期間:2016年10月~2021年10月 出所:ブルームバーグのデータを使用してピクテ投信投資顧問作成
[図表2]OPECと主な産油国の原油生産量の推移 月次、期間:2016年10月~2021年10月
出所:ブルームバーグのデータを使用してピクテ投信投資顧問作成

 

OPEC全体の原油生産量は10月が約2758万バレル/日でした。統計資料を見ると、多くの産油国にとって現在の原油価格は財政を均衡させる水準と見られます。原油を増産して価格を引き下げたくないことから生産を抑えていると思われます。

 

ただ、気になるのはエチオピアやアンゴラなど一部の産油国は生産が伸びていないことです。これは生産したくないのではなく、投資不足で生産能力が低下していることが背景と見られます。新興国への債券投資などで、石油生産施設への投資不足がマイナス材料となる場合も見られます。

 

最後に、米国はあらゆる手段で原油価格上昇を抑制する姿勢をとるとしています。その候補としてたびたびささやかれるのが米国の戦略石油備蓄(SPR)の放出です。SPRは1975年に「エネルギー政策・節約法」(EPCA)が制定され、これに基づき国家による備蓄が開始されました。先月末で約6億1250万バレル保有しており、これは米国の原油輸入の半年分に相当する規模となります。

 

もっともSPR放出は著しいエネルギーの供給障害が起きた場合にのみ利用できるとされています。例えば、2011年にオバマ大統領(当時)はリビア内戦の悪化で利用しました。ブッシュ大統領(当時)は2005年にハリケーン・カトリーナの深刻な被害時にも活用されました。過去のSPRの利用を振り返ると、自然災害や紛争などで活用されてきました。現状で使用できるかは政治的判断となりそうで、原油価格を巡り今後も政治判断が絡む展開が想定されます。

 

 

※将来の市場環境の変動等により、当資料記載の内容が変更される場合があります。

※当レポートの閲覧に当たっては【ご注意】をご参照ください(見当たらない場合は関連記事『OPECプラスは圧力に屈せずも、原油価格は政治問題の様相』を参照)。

 

(2021年11月9日)

 

梅澤 利文

ピクテ投信投資顧問株式会社

運用・商品本部投資戦略部 ストラテジスト

 

日本経済の行方、米国株式市場、新NISA、オルタナティブ投資…
圧倒的知識で各専門家が解説!カメハメハ倶楽部の資産運用セミナー

 

カメハメハ倶楽部セミナー・イベント

 

【12/10開催】
相続税の「税務調査」の実態と対処方法
―税務調査を録音することはできるか?

 

【12/10開催】
不動産「売買」と何が決定的に違うのか?
相続・事業承継対策の新常識「不動産M&A」とは

 

【12/11開催】
家賃収入はどうなる?節目を迎える不動産投資
“金利上昇局面”におけるアパートローンに
ついて元メガバンカー×不動産鑑定士が徹底検討

 

【12/12開催】
<富裕層のファミリーガバナンス>
相続対策としての財産管理と遺言書作成

 

【12/17開催】
中国経済×米中対立×台湾有事は何処へ
―「投資先としての中国」を改めて考える

 

 

【ご注意】
●当レポートはピクテ投信投資顧問株式会社が作成したものであり、特定の商品の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではなく、また特定の銘柄および市場の推奨やその価格動向を示唆するものでもありません。
●運用による損益は、すべて投資者の皆さまに帰属します。当レポートに基づいて取られた投資行動の結果については、ピクテ投信投資顧問株式会社、幻冬舎グループは責任を負いません。
●当レポートに記載された過去の実績は、将来の成果等を示唆あるいは保証するものではありません。
●当レポートは信頼できると考えられる情報に基づき作成されていますが、その正確性、完全性、使用目的への適合性を保証するものではありません。
●当レポート中に示された情報等は、作成日現在のものであり、事前の連絡なしに変更されることがあります。
●投資信託は預金等ではなく元本および利回りの保証はありません。
●投資信託は、預金や保険契約と異なり、預金保険機構・保険契約者保護機構の対象ではありません。
●登録金融機関でご購入いただいた投資信託は、投資家保護基金の対象とはなりません。
●当レポートに掲載されているいかなる情報も、法務、会計、税務、経営、投資その他に係る助言を構成するものではありません。

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録