6月16日のFOMC(米連邦公開市場委員会)後、米ドルは全面高となりました。FX開始直後から第一線で活動している、マネックス証券・チーフFXコンサルタントの吉田恒氏は「対円と対ユーロなどでは、米ドル高の進展に差が出た。米ドル/円は、FOMCの直後こそ米ドルが急騰したがすぐに反落、一方ユーロ/米ドルは、ユーロ安・米ドル高が一段と広がった」だと述べています。一体なぜなのでしょうか。今回は吉田氏が、先週の米ドル/円、ユーロ/米ドルの値動きの背景や、今後の展開を考察していきます。

「6/21~6/28のFX投資戦略」のポイント

[ポイント]​

・先週のFOMCの後から、為替相場は米金融緩和見直しの織り込みがメイン・テーマになった。今後は、これまでの米10年債利回りにかわり、金融政策を反映する米2年債利回りの影響が大きい状況が続く可能性がある。
・米2年債利回りが、記録的な「上がり過ぎ」ならば、修正のために米金融緩和見直しをテーマとした米ドル急騰も一息つく可能性あり。

 

(※画像はイメージです/PIXTA)
(※画像はイメージです/PIXTA)

FOMC後「米ドル全面高」も対円と対ユーロで進展に差

先週は、16日のFOMC(米連邦公開市場委員会)を受けて、米ドル全面高となりましたが、対円と対ユーロなどでは、米ドル高の進展に差が出ました。

 

米ドル/円は、FOMCの直後こそ110円台後半まで米ドル急騰となり、一気に年初来高値に迫る動きとなりましたが、その後は110円前後まで反落となっています(図表1参照)。一方ユーロ/米ドルなどは、ユーロ安・米ドル高が一段と広がるところとなりました(図表2参照)。

 

出所:リフィニティブ・データをもとにマネックス証券が作成
[図表1]米ドル/円と日米10年債利回り差 (2021年1月~) 出所:リフィニティブ・データをもとにマネックス証券が作成

 

出所:リフィニティブ・データをもとにマネックス証券が作成
[図表2]ユーロ/米ドルと独米10年債利回り差 (2021年1月~) 出所:リフィニティブ・データをもとにマネックス証券が作成

 

ここでは、ユーロ安・米ドル高の動きが、これまで方向性を比較的うまく説明してきた独米10年債利回り差と、ほとんど反対の動きを示したことに、注目が集まっています。(図表2参照)。

 

独米10年債利回り差は、FOMC直後こそ、米10年債利回りが1.5%を大きく上回る急騰となったことで、金利差ユーロ劣位が拡大(ユーロ安・米ドル高要因)しましたが、その後、米10年債利回りが再び1.5%割れへ低下したことから、金利差ユーロ劣位も縮小(ユーロ高・米ドル安要因)となりました。

 

この結果、週末にかけて一段と広がったユーロ安・米ドル高は、独米10年債利回りとかい離する結果だったわけです。

 

独米10年債利回り差とかい離したユーロ安・米ドル高の動きをうまく説明できたのは、同じ金利差でも、独米2年債利回り差でした。独米2年債利回り差は、ユーロ劣位がFOMCの後から一方的に急拡大(ユーロ安・米ドル高要因)し、一段のユーロ安・米ドル高ときれいに連動しました(図表3参照)。

 

出所:リフィニティブ・データをもとにマネックス証券が作成
[図表3]ユーロ/米ドルと独米2年債利回り差 (2021年1月~) 出所:リフィニティブ・データをもとにマネックス証券が作成

 

こんなふうに、独米2年債利回り差ユーロ劣位が、FOMCの後から一方的に拡大したのは、米2年債利回りの急騰が主因でした。FOMC前に0.16%程度だった米2年債利回りは、先週末には0.25%以上に急騰しています(図表4参照)。

 

出所:リフィニティブ・データをもとにマネックス証券が作成
[図表4]米2年債利回りと90日MA (2021年1月~) 出所:リフィニティブ・データをもとにマネックス証券が作成

 

 

2年債利回りは、基本的に金融政策を反映する金利と位置付けられます。ということは、今回のFOMCの結果は金融市場にとって「サプライズ」であり、FOMCの後から急いで現行の米超金融緩和見直し織り込みに動いた結果、10年債利回りではなく、金融政策を反映する2年債利回りの急騰をもたらしたということでしょう。

 

これを受けて、独米2年債利回り差ユーロ劣位は急拡大、ユーロ安・米ドル高はそれに敏感に反応したということでしょう。

 

以上のように見ると、今回のFOMC後の米ドル全面高は、米金融緩和見直しを織り込む動きが基本でした。この構図がこの先も続くなら、為替相場の行方を示す目安が、これまでの米10年債利回りから、金融政策を反映する米2年債利回りに変わる可能性があります。

 

注目のセミナー情報

【国内不動産】4月25日(木)開催
【税理士が徹底解説】
駅から遠い土地で悩むオーナー必見!
安定の賃貸経営&節税を実現
「ガレージハウス」で進める相続税対策

 

【資産運用】5月8日(水)開催
米国株式投資に新たな選択肢
知られざる有望企業の発掘機会が多数存在
「USマイクロキャップ株式ファンド」の魅力

次ページ「米2年債利回り」今後の見通しは?

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧