「強運」になるための努力を続けるメンタル法
だから、せっかく知り合って会話をしても、それが何ももたらさないことになってしまうのです。これでは出会った意味がありません。
会話をする→次のアクションに進む→相手に次のアクションをした結果を報告する→また会う
こうしたことを繰り返すことによって、コミュニケーションは意味を持ちます。そのことを忘れないようにしてください。
では最後に、私が最も好きな言葉を挙げます。それは、「燕雀(えんじゃく)安(いずく)んぞ鴻鵠(こうこく)の志を知らんや」です。
意味は、燕雀(ツバメやスズメ)のようは小さな鳥には、鴻鵠(オオトリやクグイ)のような大きな鳥の志すところは理解できない。つまり、小人物には大人物の考えや志がわからない、ということです。
私はこの言葉に、本当に助けられました。たとえば、社長のことをああだこうだ言う人は燕雀です。低いところにいて、低い視点で上の人に文句を言うわけです。しかし、社長はまったく別の視点で、別の世界を見ています。
社長業とは孤独な商売ですから、理解されなくても1人で戦うしかありません。それをわかっていても、やはり部下からの言葉に落ち込むことがあります。そんなとき、自分を肯定してくれるのが、この言葉でした。
自分は何をよしとし、何に価値を置き、何を信条として生きるのかと考えるとき、こうした鴻鵠の視点が必要です。
中国では、「小人(しょうじん)」と「大人(たいじん)」の分け方が1つだけだというのをご存じですか? それは、「権力」のあり・なしではありません。
その人に「志」があるかどうかです。大人には志があります。小人はこれがないから、少しばかりのお金を儲けてみたり、人を羨んでああだこうだ言ったりするのです。
大人(=大人物)になるためには、志を持つこと。それは、器の大きい成功者になるために必要な資質でもあります。
人生の道のりがまだまだ長い若い人には、ぜひ、高い志を持って歩んでいただきたいと願っています。その道は、必ず「強運」へとつながっていくと信じています。
安田 正
株式会社パンネーションズ・コンサルティング・グループ代表取締役
2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>
【関連記事】
■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】
■月22万円もらえるはずが…65歳・元会社員夫婦「年金ルール」知らず、想定外の年金減額「何かの間違いでは?」
■「もはや無法地帯」2億円・港区の超高級タワマンで起きている異変…世帯年収2000万円の男性が〈豊洲タワマンからの転居〉を大後悔するワケ
■「NISAで1,300万円消えた…。」銀行員のアドバイスで、退職金運用を始めた“年金25万円の60代夫婦”…年金に上乗せでゆとりの老後のはずが、一転、破産危機【FPが解説】
■「銀行員の助言どおり、祖母から年100万円ずつ生前贈与を受けました」→税務調査官「これは贈与になりません」…否認されないための4つのポイント【税理士が解説】