一部を切り売りするより、すべて売却したほうが効率的
福田さんが自宅を相続して守っていく、いままでの一般的な相続の仕方はつぎのような方法が考えられます。
①敷地の一部を売却して相続税を支払う。
②弟に代償金を払うため、①の相続税分と合わせて土地を売却し、代償金は財産の30%程度で了解してもらう。
③自宅とアパートを解体し、賃貸併用住宅を建てて維持する。
福田さん夫婦には子どもがなく、弟さんも独身です。これから30年の借り入れをして100坪以上の土地を残しても、現在では、次世代に継承する人が想定できないため、将来の不安が残ります。
また、自宅と賃貸住宅は別棟にしたほうがわずらわしさは軽減するのですが、福田さんの土地は間口よりも奥に深い地形です。そこに2棟の建物を建てると、手前が自宅、奥がアパートとなり、日当たりや通路に難が出ます。ならば1棟にして賃貸併用住宅のほうがコストも間取りも効率はよいとなりますが、そうなると、静かで落ち着いた生活が望みにくくなります。
筆者が調査した結果、自宅の敷地の一部を売却する場合と、全体を売却する場合を比較すると、全体を売却したほうがかなり高く売れることがわかりました。
土地をすべて売却、資産の組み替えを実施
福田さん兄弟の状況や財産の内容などを総合的に判断して提案したプランは、自宅とアパート、貸し宅地をすべて売却して自宅を住み替え、アパートから区分マンションへ変える方法です。
自宅は、母親と同居してきた福田さんが相続して売却すると、3000万円控除の特例を生かすことができ、相続税の取得費加算も使えます。試算したところ、その方法を取ると、弟には住んでいるマンションのほか、売却代金のなかから代償金として5000万円を渡すことができそうでした。
2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>
注目のセミナー情報
【税金】11月27日(水)開催
~来年の手取り収入を増やす方法~
「富裕層を熟知した税理士」が考案する
2025年に向けて今やるべき『節税』×『資産形成』
【海外不動産】11月27日(水)開催
10年間「年10%」の利回り保証
Wyndham最上位クラス「DOLCE」第一期募集開始!