子供の成績が伸びるメカニズム、心が強くなる教育法
・成績というものは、放物線を描いて上がっていくもの
あなたは本当に、自分のお子さんのことをしっかりと把握しているでしょうか?
そこから始めなくてはいけないのです。たとえお金があっても、お金で賢さは買えません。どんなにお金を積んでも、その金額に正比例して成績が上がるわけでもないでしょう。
また多くの人は、成績というものはリニアで、つまりは直線的に右肩上がりで上がっていくものだと誤解しています。しかし、それは間違いです。子供たちの成績は[図表]のように放物線を描いて上がっていくものです。
大切なのは、急カーブで上がっていくまでの長い横ばいの期間、いわば下積み時代とでも呼べる期間だといわれます。それは具体的にどういう期間かといえば、教養を蓄え、地頭を磨く期間です。考える癖を身につけ、好奇心や向学心を醸成するのです。
一般に、先生が求める基本の知識量というものがあります。これはどの教科でも同じです。その量の9割を超さないとダメだと、皆、口をそろえて言います。5割や6割では成長は目に見えない。まだ低空飛行の状態です。
9割を超えて、ようやくテイクオフできるというわけです。その部分を蔑(ないがし)ろにして、急激な成果を望んでも、それは無理な話です。これは根気のいることです。ましてや受験まで時間がない時期にそのことを知らされたのであれば、じれるのも仕方がありません。
正直に言って、偏差値40以下の子供を、1年で医学部合格ラインまで引き上げることはほぼ不可能です。1年で合格できる生徒は裏を返せば、中学、高校時代にちゃんと勉強したことがある、つまりここでいう下積みをしてきた生徒ということになります。
そういう生徒たちは、受験時期の初めの偏差値は低くとも、もともと基本的な知識量があるので、偏差値40からでも上昇気流に乗れます。しかしそうでない子たちは、そこをサボってきたのですから、いくら頑張っても、その差を埋めるのは簡単ではないですし、それ以前に頑張る習慣がない子が多いので、1年では時間が足りないのです。
2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>
注目のセミナー情報
【税金】11月27日(水)開催
~来年の手取り収入を増やす方法~
「富裕層を熟知した税理士」が考案する
2025年に向けて今やるべき『節税』×『資産形成』
【海外不動産】11月27日(水)開催
10年間「年10%」の利回り保証
Wyndham最上位クラス「DOLCE」第一期募集開始!